Yahoo!ニュース

【SNS映え】丸ごとグレープフルーツゼリーの作り方!【材料4つ】簡単ひんやりスイーツレシピ

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。
料理研究家の友加里(ゆかり)です。

グレープフルーツの果汁をギュッと詰めたぷるぷる食感の贅沢ゼリーレシピをご紹介します。
見た目はまるで本物!SNS映え間違いなしの簡単ひんやりスイーツです。

ぷるぷる!丸ごとグレープフルーツゼリー

(調理時間:20分)

材料

  • グレープフルーツ 2個
  • はちみつ 大さじ1
  • 粉ゼラチン 5g
  • 水 20ml/適量

作り方

1.粉ゼラチンに水を加えふやかしておく。

2.グレープフルーツをたて半分にカットする。

3.上下の芯に2cmほどの切れ込みを入れる。

4.スプーンを使って実を取り出す。

5.ザルやこし器を使い果実をこしましょう。

絞り器を使用してもOKです。その際は横半分にカットしましょう。

6.果汁を計量して220mlにする。足りない場合は水で調整してください。

7.耐熱ボウルにうつし、はちみつを加えレンジ600Wで1分30秒加熱する。

8.ふやかしたゼラチンを加えて溶かす。

9.カップの上に皮をのせ、ゼリー生地を流し入れる。

10.冷蔵庫で6時間ほどしっかり冷やし固める。

11.固まったら、お好みの大きさに切って完成。

上手に作るポイント

  • ゼラチンは必ずふやかして使う。
  • ゼリー生地を少し温めてからゼラチンを加えて溶かす。

おうちで贅沢!ひんやりスイーツを

今回は、ホワイトグレープフルーツを使用しましたが、ピンクグレープフルーツやオレンジでも同じように作ることができます。お好みで甘さを調整できるのも、手作りスイーツの魅力。ひんやり冷やして、贅沢なまるごとゼリーを楽しんでください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。


執筆/レシピ:料理研究家 友加里(ゆかり)

料理系YouTuber:料理研究家 友加里のたまごチャンネル (チャンネル登録者数38万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事