Yahoo!ニュース

【福岡市博多区】にぎわう博多阪急で北海道の味を堪能!麺処まるはBEY YONDの食べたいラーメン!

trip cameraWebライター(福岡市)

桜開花後から一気に暖かくなり、行楽地や観光スポットが賑やかになっている様子を見てホッとしているtrip cameraです。
今日は、阪急博多で開催中"春の北海道物産大会”のイートインのラーメンを紹介します。

札幌『麺処 まるはBEY YOND』が出店

今回のイベントで、唯一のラーメン店舗の出店。
『麺処 まるはBEY YOND』
九州初登場のラーメン店です。ミシュランガイド掲載やラーメンWalkerのグランプリの受賞歴もある店舗で、注目したいお店。

特徴は、旨みを丁寧に抽出したスープ。
札幌の味を福岡で楽しめるチャンスにイベント2日目に来店しました。

博多阪急限定の、味噌バターコーンラーメンを頂きました。

今回の選べるメニューは3種類。

  • 博多阪急限定の札幌味噌バターコーンラーメン1,300円
  • 札幌味噌ラーメン1,050円
  • 札幌塩ラーメン1,050円

博多阪急限定のラーメンは、1日300食限定のメニューです。数量限定と言われると気になります。私も今回は、これを頂きました。1杯1,300円と、なかなかのお値段に期待。

ワクワクして待つこと、10分ほどで運ばれてきました。

北海道らしいバターが映える1杯です。スープは、見た目が濃厚な味噌味。
実際に食べてみました。まずは麺から。

中華そばの人気店の麺は、博多ラーメンに比べると太くもちもちとした食感で、食べ応えがありました。

トッピングには、ネギとたっぷりのコーン。それにメンマとチャーシューがのっていました。
チャーシューはしっかりとした味と、ほどよいトロっと感があり濃すぎず食べやすかったです。

湯気の出ている熱いうちに、バターを溶かしながら頂く札幌ラーメン。
なかなか食べる機会のない、福岡で嬉しい1杯です。スープも上品な味で、味噌以外の魚介系も生かしたお店の特徴がありました。

食べることを楽しむ会場は4月11日まで!

開催は、4月11日火曜日の17時まで。博多阪急の8階催場で開催されています。
イベント会場の1番奥のエリアで、入場前には列に並びましょう。
平日の12時過ぎに来店、列に並び15分ほどで案内をしてもらえました。列の途中にメニューを聞かれ、注文カードを受け取るシステムです。
入店時にレジに提示し、支払い後に席札を受け取り案内をしてもらえました。

席は、即席の長テーブルと椅子。特設で作られた食べるためだけの場所ですが、隣の人とも透明シートで仕切られていました。

期間限定のオープンなので、ぜひ最後の駆け込みに出かけましょう。イートインのラーメンを楽しんだ後には、スイーツや酒のつまみグルメも忘れずにチェックしてくださいね。

【詳細情報】
博多阪急8階催場
住所:福岡市博多区博多駅中央街1番1号
電話番号:092-461-1381(代表)
営業時間:10:00〜20:00(4/11は17:00まで)
SNS:Instagram

Webライター(福岡市)

福岡在住、写真を撮るのが大好きです。カメラを持って、美味しいものや、旅を楽しむ毎日をInstagramや『trip camera』サイトで紹介しています。

trip cameraの最近の記事