女性棋士の悲願 タイトル獲得、リーグ戦入りはいつか 囲碁観戦記者の予想は?
囲碁の世界は男女の区別なく同じ土俵で対局するのは、ご存じのとおり。
「女流棋士」という言葉はあるが、それは「女性の棋士」を示すだけ。男性でも女性でもプロは皆、「棋士」なのだ。
体格差はほとんど関係ない頭脳勝負だから当たり前、とも言えるが、おとなりの将棋の世界は、プロを養成する「奨励会」を勝ち抜かなければ「棋士」にはなれず、いまだ女性で「棋士」になった人はいない。「棋士」と「女流棋士」ははっきり違う世界だ。
スポーツ界も含め、男女関係なく同じ条件で戦える競技は珍しいのではないだろうか。
とはいえ、女性棋士は全棋士参加棋戦でタイトルを獲ったことはまだない。
上野愛咲美四段が竜星戦で準優勝したのが最高だ。
若手棋戦の若鯉杯では藤沢里菜五段(2020年)と上野四段(2021年)が、六浦雄太七段や孫喆七段ら元名人リーガーの一流棋士をなぎ倒して優勝している。実力的には遜色がないところまできているので、頂点に立つにはあともう少し、というところが現状だろうか。
ちなみに、お隣の韓国では、ゼイ(くさかんむりに内)乃偉九段が、「国手」のタイトルを獲っているので、女性が成し遂げられないわけはないのだ。
この記事は有料です。
内藤由起子の「花見コウ」〜囲碁観戦記者 ここだけの話〜のバックナンバーをお申し込みください。
内藤由起子の「花見コウ」〜囲碁観戦記者 ここだけの話〜のバックナンバー 2021年12月
税込330円(記事3本)
2021年12月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。