Yahoo!ニュース

【東近江市】これまでに93名の創業者を輩出した「女性のための創業塾」の第12期生が、現在募集中です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

小さな雑貨屋やカフェ、サロンといった「自分のお店」を持ちたいと願っている女性、あるいは創業から間もなく悩みを抱いている女性などを対象としたセミナー、それが「女性のための創業塾 ~小さなお店の開き方~」です。

参加対象者はもちろんのこと、講師やスタッフなどもすべてが女性であることが特色の催しで、「夢への一歩。わたしらしいビジネスの花を咲かせましょう。」をキャッチフレーズとして、東近江市商工会が実施しています。

今年2024年の3月にオープンしたサロン「もみほぐし・虹色」も「女性のための創業塾」の卒塾生によって営まれているお店です。

第12期生への応募受付は2024年6月5日までであり、6月16日からセミナーのプログラムがスタートします。

能登川コミュニティセンターが会場となり、参加費用は11,000円で、受講の際には1日550円で託児を希望することもできます。

女性の方であればどなたでも気軽に参加可能なセミナーです。ご自身での企業に妙味がある方々、あるいは現在、経営などでお悩みを抱えておられる方々などは、申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

【女性のための創業塾】
開催地
滋賀県東近江市躰光寺町262
募集締切
2024年6月5日
参加費
11,000円
電話番号
0749-45-5077

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事