Yahoo!ニュース

【名古屋市中川区】きしめん食べるならやっぱり名古屋ならではの吉田麺業 のきしめん

nagoなご美ライター(名古屋市)

創業以来ずっと守り続けるこだわりの製法の名古屋めん

吉田麺業 荒子店
吉田麺業 荒子店

創業明治23年の歴史ある吉田麺業は名古屋市中川区荒子にて創業。創業以来ずっとこだわりの製法で添加物を一切使用しない無添加めんを作っています。
やわらかなのどごしにもっちりとした食感のきしめんは、吉田製麺ならではの名古屋めんであり、地元で長く親しまれています。

製麺業が営むきしめん店「吉田麺業荒子店」でお得な膳

吉田麺業荒子店の親子膳
吉田麺業荒子店の親子膳

吉田麺業では麺だけではなくだしにもこだわり、むろ節をメインとする魚のだしで化学調味料などは使用しない天然のだしです。
米や野菜、そのほかの材料は地元愛知産。地産地消の美味しい味を提供しています。
「吉田麺業荒子店」のお得で美味な膳は丼ものときしめんのセットで、天ぷら膳・親子膳・かつ膳・八宝膳があり各税込1,050円。それぞれ1日10食限定。おすすめです。

天ぷらきしめん
天ぷらきしめん

なかなか家庭では上手には作りづらい、さくっとした食感の揚げたての天ぷらも人気の一品。もっちりきしめんによく合います。
丼ものや天きしはテイクアウトも可能。ウーバーイーツにも対応しています。

贈答品や麺類の物販もあります

吉田麺業のきしめん
吉田麺業のきしめん

家庭用のめんやめんつゆ、贈答品などの物販コーナーも設けています。

荒子のお土産
荒子のお土産

荒子といえば前田利家生誕の地。利家にまつわるお土産も取り扱っています。
「吉田麺業荒子店」は、荒子の観光ルート犬千代ルートにある荒子観音のすぐ北側にあります。

吉田麺業荒子店のすぐ北には荒子梅苑

荒子公園の梅苑
荒子公園の梅苑

そしてお店の北側には荒子公園があり、ちょうど2月後半から3月にかけては公園内の荒子梅苑の梅が徐々に見ごろとなります。

荒子公園の梅
荒子公園の梅

バレンタインの数日前に訪れた時の荒子公園の梅。開きつつある感じでした。それから数日たっているのできっともっと開いていると思います。お店出てすぐ北にあり3月20日前後には梅まつりが開催され、毎年恒例の梅まつりでしたが、2021年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で残念ながら中止になりました。今年2022年3月はどうでしょうかね?開催できるとよいですね。

吉田麵業荒子店の前の梅の木
吉田麵業荒子店の前の梅の木

吉田麵業荒子店のすぐ前にも梅の木があり、先日はまだつぼみでしたが、2月半ばを過ぎた今は開きつつあるのではないでしょうかね。
吉田麵業荒子店で美味しいきしめんを食べた後に梅の花を観に行ってみてはいかがでしょうか?
(追記事項:吉田麵業荒子店では飲食コーナーが終了した15:00以降、そのスペースを何かに活用できないか?思案中です。グッドアイデアや利用して何かやってみたい方いらっしゃりましたらお店までご連絡を。)

吉田麵業荒子店
名古屋市中川区荒子2丁目222番地
TEL 052-355-7003
営業時間 物販 9:00~16:00
     飲食 11:00~15:00
定休日 火曜日・第2,第4水曜日
HP:名古屋よしだ麺

ライター(名古屋市)

名古屋で働きながら名古屋を楽しんでいるなご美です。美味しい楽しい情報を発信しつつ皆様と共有できたらうれしいです。

nagoなご美の最近の記事