Yahoo!ニュース

【名古屋市中川区】2023年秋、今年も「ぽてとむ」のつぼ焼きいも始まってまーす

nagoなご美ライター(名古屋市)

良い火、良い焼き、良いお芋にこだわっています

ぽてとむのつぼ
ぽてとむのつぼ

名古屋市中川区にある「ぽてとむ(POTETOM)」は、2021年10月にオープンしたつぼ焼きいものお店です。夏場はお休みで、10月~4月が営業期間です。今年2023年秋も10月から始まっています。
ぽてとむがお芋を焼いているつぼは、愛知県の焼き物の常滑市、常滑焼のつぼです。
良い火、良い焼き、良いお芋にこだわって、90分間じっくりと焼いています。

ぽてとむのつぼ焼き芋
ぽてとむのつぼ焼き芋

つぼの中を見せていただきました。
つぼの底には、七輪が入っていて、つぼからの反射熱を利用してじわじわじっくりと焼き上げていきます。さつまいもの皮が焦げにくく、しっとりとした焼き上がりになります。
このつぼがあればだれもがすぐに簡単につぼ焼き芋を焼けるわけではなく、ぽてとむさんも焼き方を学んでお店を出しています。
岐阜にある「つぼ焼き芋岐阜総本舗 幸神」で学んだそうです。

つぼ焼き芋のぽてとむ
つぼ焼き芋のぽてとむ

今年は、10月でもまだまだ昼間は暑い日々が続きましたが、朝晩は涼しくなり徐々に秋めいてはきていますよね。食欲の秋、時期的にも焼き芋が気になる時かなぁ。
ぽてとむ店内には手作りがいっぱいあります。お店の基礎的な造りや店先のウッディなカウンターなど店主の家族の手作りだそうです。

つぼ焼き芋のぽてとむ
つぼ焼き芋のぽてとむ

つぼ焼きいもは、Sサイズ300円、Mサイズ400円、Mサイズ3本で1,100円です。

焼きたてほかほかをすぐに食べるのが一番ですが、もしも食べきれない時には、ラップや冷凍保存OKの袋などに入れて冷凍しても良いそうです。
解凍した焼き芋1本なら約2分ほど、冷蔵の焼き芋ならば約1分30秒レンジでチンすると程よいです。

かくれメニューのアイスのせ焼いも

アイスのせ焼いも
アイスのせ焼いも

店頭には出てはいないのですが、オプションでバニラアイスをのせてもらえます。
食べ歩きもできるカップに入れてくれて、スプーン付きでバニラアイスは200円。
コロンと大きめなバニラアイスです。

焼いものアイスのせ
焼いものアイスのせ

ほかほか焼きいもにアイスのせ美味です。お試しください。

ぽてとむ
ぽてとむ

ぽてとむ店主は、編み物がお得意。季節ごとにその時期に合わせたかわいいデコレーションをしています。おじゃました時はちょうどハロウィーンが近いので、毛糸で編んだかぼちゃがかわいく並んでいました。アイロンビーズは店主の娘さん作です。

ぽてとむ
ぽてとむ

こちらも、色とりどりの紅葉をイメージした敷物です。手作りの良さがありますね。
これからもどんな飾りが登場するか楽しみです。

ぽてとむ
ぽてとむ

つぼ焼きいもをまとめて数本買いたいときや、焼きたてがいいなって時には、事前にお店に連絡していただくのがベストです。電話または、インスタグラムのメッセージ欄へ。

そして、名古屋市中川区・港区エリアならば出張販売もしますので、相談してください。

ぽてとむ 
名古屋市中川区馬手町1-113 (あおなみ線南荒子駅から徒歩8分)
TEL 090-4113-5256
営業時間:平日 12:00~17:00
     土曜日11:00~17:00
定休日:木曜日・日曜日
インスタグラム ぽてとむ
ヤフー地図

ライター(名古屋市)

名古屋で働きながら名古屋を楽しんでいるなご美です。美味しい楽しい情報を発信しつつ皆様と共有できたらうれしいです。

nagoなご美の最近の記事