Yahoo!ニュース

30年近く愛された味噌オロチョンラーメンを一度食べて欲しい!!ランチ半ライス無料!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■鶴見駅の『北海道赤レンガ』さんにお邪魔してきました。

創業1995年で古くから北海道味噌オロチョンで愛されてきたお店です。

店主の経緯

どさん子ではない店主の歩んできた経歴が記されておりました。

外観

着丼まで5分/平日11:27/並びなし
着丼まで5分/平日11:27/並びなし

以前はなかった写真撮影用の顔抜きパネルが増えていました(笑)

全体的に情報量が多めの外観となっております。

券売機

殆どの人が味噌オロチョンを頼んでいました。デラックス2400円が気になります。
殆どの人が味噌オロチョンを頼んでいました。デラックス2400円が気になります。

看板メニューのオロチョンは赤味噌ベースと赤味噌白味噌ミックスベースに分かれており、

辛くないみそ、正油、塩、つけ麺などがあります。今気づきましたがマー油も存在し美味しそうなトッピングです。

今回は味噌オロチョンを麺かため、ランチサービスの半ライスをお願いしました。

辛さレベル

10人中8人が辛さ4倍にしていました。
10人中8人が辛さ4倍にしていました。

辛さ4倍は普段そこまで辛さに強くない私が、ちょっと辛いけど丁度いい感じの感覚です。

是非、激辛グルメが好きな方は20倍にチャレンジしてみてください。

ラーメン

味噌オロチョン 890円
味噌オロチョン 890円

真っ赤まではいかないオレンジに近いスープでトッピングも沢山乗っていました。

麺リフト

個人的には西山製麺などの北海道系の麺は麺かためが好みです。
個人的には西山製麺などの北海道系の麺は麺かためが好みです。

北海道ラーメンの定番、西山製麺を使用しており黄色がかった縮れ麺が最高に美味しいです。

スープ

赤味噌と白味噌のブレンド、動物系のコクなど全体的なバランスが絶妙でふと食べたくなるスープです。

トッピング

フライパンで炒められたモヤシとキャベツはシャキシャキで、メンマはコリコリ、チャーシューは柔らかく味付けが絶品です。

半ライス

無料にも関らず、沢庵も添えてありました。
無料にも関らず、沢庵も添えてありました。

この味噌スープにライスが合わないはずがありません。無料サービスとは有難いです。

卓上調味料

ライス用にふりかけのりたままでありました。
ライス用にふりかけのりたままでありました。

餃子セットにホワイトペッパー、ニンニク、一味などが用意されていました。

店舗情報

所在地  神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4‐19‐8
アクセス 鶴見駅徒歩5分
座席数  カウンター9席テーブル16席
定休日  日曜日
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:30
     土曜は20:45まで

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事