Yahoo!ニュース

デザインが芸術的な文房具は、使っているだけで気持ちを浄化してくれるのです

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

こんにちは!文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

国際芸術祭あいち2022(2022年7月30日から10月10日)が開催されています。僕は芸術的なセンスのかけらもない人間なので、少しでもその才能のおこぼれをいただこうとせっせと会場に足を運んで感銘を受けたり、わからないまま帰ってきたりしようと思っています。

我々、文房具朝食会@名古屋も一応名古屋地区ではアカデミックな匂いを醸し出している団体なので、負けてはいられません。8月7日(日)10時から12時は、一宮で開催されるので、デザインが芸術的な文房具を持ち寄ってセッションしようということになってます。

僕がプレゼンしようとしているのは、サンスター文具の「ペーパーステッチロック」です。

見たことありますか?僕は入社した時に職場にこれが置いてあって衝撃を受けました。なんて美しいんだろうと感動したのです。誰にも見向きもされずにひっそりとキャビネットの隅に置いてあったんですけど、僕は隙があったら使ってやろうと狙ってました。

この文房具は、針なしホッチキスです。

コクヨの針なしホッチキス「ハリナックス」が爆発的に売れましたが、その前身的な文房具だったと言って良いと思います。ホッチキスの針を外す煩わしさから解放してくれる画期的な文房具の登場だったのです。少々お値段はお高めでしたけどね。

今日の文房具朝食会@名古屋では、まず最初にこれをプレゼンします。

この洗練されたデザインの美しさをメンバーにアピールしたいです。

綴じた痕は、こんな感じです。
綴じた痕は、こんな感じです。

では!

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事