Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】ジャンボきしめんを超える幅広麺!くるまや 島田橋本店で「きしめん定食」を味わう

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

暑い日が続く夏には、涼しげな麺巡りを日課にしているライターの土庄です。今回は天白区の島田橋にある「くるまや 島田橋本店」さんへ行ってきました!

昔ながら愛されるお店で、美味しいうどんやそばに舌鼓を打ち、ホッと一息つく。うまく表現できないのですが、この時間って細やかな幸せですよね。

「くるまや 島田橋本店」さんもそんなお店でした。接客する優しそうな店員さんが迎えてくれて、店内では大将が「いらっしゃい!」と一言。

入店直後、こうした人情味を何気なく感じられると、きっと素晴らしいお店だと期待感が高まりますね。

ランチメニューはたくさんあるので悩みましたが、今回は「きしめんランチ(税込1,000円)」を注文しました。温かいのが通常でしたが、ひやかけに変更も可能です。

その日の日替わりおかずが一品ついていると書いてありましたが、どう見ても一品ではありませんでした(笑)

それではまず、きしめんから。見た目はシンプルな、ザきしめんですが、麺を箸でつかむときに、とんでもないことに気づきました!

なんと麺3〜4本分はありそうな、幅広仕様の麺になっているのです。常連さんの間では、創作きしめんと呼ばれており、根強いファンも多くいらっしゃいます。

一口食べた時にも驚きがありました!とても薄いのにもっちりと弾力があり、しかも表面積全体にひやかけの出汁が染みているではありませんか。

爽やかで食べ応えがあり、他に例を見ないこだわりの手打ち麺は本当に美味しかったです。ネギや小松菜もたくさん入っていた点も、密かに嬉しいポイントです。

しかし、素晴らしいのは「きしめん」だけではありません。日替わりの揚げ物や、豚の生姜きも感動レベルの美味しさでした。

特にカニクリームコロッケは、中がトロトロととてもクリーミーで、表面はサクサクで軽い一品。ご飯との相性も抜群です。

作りたてを出してくれるので、より一層美味しく感じられ、なんだか実家のご飯を食べているようでした。野菜がたっぷり添えられている点も、お店の人情味が感じられます。

ということで、大満足なきしめんランチを提供する「くるまや 島田橋本店」さん。個人的には最近見つけたお店の中で、リピートしたくなるお店No.1です。

<くるまや 島田橋本店>
住所:愛知県名古屋市天白区中砂町532
営業時間:平日 11:00~14:30、17:30~21:30
土日祝 11:00~14:30、17:00~21:30
定休日:木曜日(祝日の場合営業で翌平日休み)
電話番号:052-833-3246
アクセス:地下鉄鶴舞線・塩釜口駅から徒歩で約20分弱、駐車場数台あり

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事