Yahoo!ニュース

「ドライバーを引いて上げるとスライスの原因になります」捕まった球が打てる正しいテイクバックを解説!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「テイクバックではクラブを腰の辺に上げるまでは、クラブは自分の体より球側にあるべきだ」と中井学プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

自分の目線と球の間にさえクラブがあれば、十分なインサイド軌道が確保されているのだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

ドライバーのスライスに悩むアマチュアゴルファーは、この時点でクラブが自分の体より後に行ってしまっていることが多いそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

目線よりもクラブが後に来ることは、インサイド過ぎる状態であると中井プロは説明している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

この状態になるとクラブを元の位置に戻すことが非常に難しくなり、フェースが開いてスライスする原因となると中井プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

ドライバーを引くイメージでテイクバックすると、誤ったインサイド過ぎるテイクバックになりやすい。

筆者も引くようにテイクバックしていた頃は、まさにこの状態に陥りスライスに悩んでいた。

ドライバーのライスに悩んでいる方は、腰の辺りまでテイクバックした時にクラブがどこにあるのかを今一度確認してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事