Yahoo!ニュース

【沼津市】昭和にタイムスリップ!?40年以上続くすごい喫茶店に出会ってしまった…

食べもぐ静岡食べもぐブロガー(沼津市)

現在は令和ですが、昭和にタイムスリップしてしまう喫茶店があるんです。

店内に入ると、黒電話や蓄電機など昭和で見る雑貨が置いてあります。
このお店だけ時が止まったような不思議な感覚になるお店。

沼津市にお住まいの方はもうお気づきでしょうか?
今回は40年以上続く「欧蘭陀館(オランダカン)」のご紹介です。

沼津駅から車で9分、目の前にはむさしの森珈琲や吉野家があります。
外観からもレトロな雰囲気が漂います。

店内に入ると、現在では珍しい円形状になったテーブルとカウンター席、奥には4~6人のテーブル席があります。
写真から見てもワクワクする空間だと感じませんか?

実際私は平成生まれなので、置いてあった黒電話や蓄音機は使用したことがありません。笑
しかし、サザエさんやちびまる子ちゃんを見てたので使い方は知っていました!

アニメで見たものが実際にあって感動しました。

コーヒーの香りがする店内。
メニューはどんな感じなのでしょうか。

■懐かしさ広がるメニュー

ピラフやスパゲティなど喫茶店にある王道メニューがラインナップ。

今回は食事後だったためデザートを注文しました。

■ストロベリークレープ ¥1200

ドリンクセット+¥350(水出しコーヒー)

  • いちご
  • 生クリーム
  • ストロベリーソース
  • バニラアイス

が入っていて見た目もかわいらしいクレープ。
特にもっちりしたクレープの生地が印象的でトリコになってしまいました。

クレープの中もいちごがたっぷり入っていてとても贅沢な気分。

■水出しコーヒー

冷水で約8時間かけて抽出。良質な甘みとやわらかい苦味が特徴の水出しコーヒー。

丁寧に作られた一杯は香り高く上品な味でした。


素敵な体験ができる「欧蘭陀館(おらんだかん)」
あなたも昭和へタイムスリップしてみませんか?

きっと良い時間になること間違いなしです!

■お店情報
住所 〒410-0813 静岡県沼津市上香貫三園町1373
営業時間 10時~22時
TEL  055-932-9525
定休日 月
公式Instagram

静岡食べもぐブロガー(沼津市)

地域ブログ「静岡食べもぐブログ」を運営。インスタでもグルメ情報発信しています!(フォロワー3.2万人)生まれも育ちも静岡!地元の魅力を紹介していきます♪

食べもぐの最近の記事