Yahoo!ニュース

自家製冷凍食品が便利すぎ!レンチンだけで作る洋風ピラフ2選

どめさん料理研究家

定番のケチャップライスとカレーピラフ。どちらも下味冷凍からレンジで一発で完成するので火を使わずに作ることができますよ。

冷凍庫にストックしておけば休日のランチはもちろん、お子さまの急なお腹空いたコールや置き弁としても使えて便利。転勤や就職、進学で離れて暮らす家族に宅急便で送るのもおすすめですよ。

定番ケチャップライス

材料(2人分)

  • ごはん…300g
  • ウインナー…3本
  • 玉ねぎ…1/4個
  • ピーマン…1個(20g)
  • ★ケチャップ…大さじ3
  • ★コンソメ、醤油、オリーブオイル…小匙1
  • ★塩コショウ…少々
  • バター…8g

作り方

①玉ねぎ、ピーマンは粗みじん切り、ウインナーは輪切りにする。

②保存袋に温かいご飯と★を箸やスプーンで混ぜ平らにし、しっかりと冷ます。

③ご飯の上に①、バターの順にのせ空気を抜き平らにし冷凍保存。

【食べるとき】

①具材が上になるように耐熱皿にのせ、ふんわりラップをし8分加熱し、全体を混ぜる。

食欲そそるカレーピラフ

材料(2人分)

  • ごはん…300g
  • ウインナー…3本(輪切り)
  • 玉ねぎ…1/4個(粗みじん切り)
  • コーン…1/2缶60g(水気を拭く)
  • ★カレー粉、みりん、コンソメ…小さじ1.5
  • ★醤油、ウスターソース…小さじ1
  • バター…8g

【作り方】

①ウインナーは輪切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、コーンは水気をきる。

②温かいご飯と★を混ぜ合わせそのまま冷ます。

③②の上に①とバターをのせ空気を抜き平らにし冷凍保存。

【食べるとき】

①具材が上になるように耐熱皿にのせ、ふんわりラップをし8分加熱し、全体を混ぜる。

ポイント

※バターは無くてもOK。マーガリンでも代用可能です。

※冷凍保存期間は1ヵ月を目安に早めに食べてください。

※具材をのせるときは、お米を冷ましてからのせてください。

自家製冷凍食品で手軽においしく食べられます♪

下味冷凍をストックしておくことで、仕事や勉強に疲れてご飯を作る元気がないときや、お子さまがぐずってご飯を作れないときにも助かります。

レンジで調理なので、調理の合間に別の用事をこなすことができるのもうれしいポイント。普段料理をしない方やお子さまでもレンジが操作できれば一人で食べることができるので何かと便利ですよ。

ぜひストックしておいてくださいね。

執筆/レシピ:どめさん 

インスタグラムはこちらからチェック(フォロワー10万人)

ブログはこちら

料理研究家

平日楽する簡単レシピ!フォロワー10万人を超えるInstagramでは家族もお財布もよろこぶ絶品レシピを公開中◎毎日の食事をハッピーにするレシピをお届けします!

どめさんの最近の記事