Yahoo!ニュース

【河内長野市】11月30日まで!今年も「選挙割」をやります。衆議院総選挙に投票したら対象店舗で割引に

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

明日10月31日は、いよいよ第49回衆議院総選挙の投票日です。大阪15区の候補者と比例代表、それから最高裁判所裁判官国民審査が行われます。どの候補に入れるのかはそれぞれじっくり考えて決めたいところ。

それ以上に、まずは投票に行き、与えられた権利である選挙権を行使しないといけません。

画像提供:河内長野市商店連合会
画像提供:河内長野市商店連合会

ところで、河内長野市商店連合会は、この衆議院総選挙の投票に行った人がお得になる「選挙割」を実施します。昨年2020年7月に行われた、河内長野市長選挙と河内長野市議会議員補欠選挙のとき同様に、今回の衆議院総選挙及び最高裁判所国民審査でも行うこととなりました。

まず最初に選挙割キャンペーンのチラシを手に入れてください。これは河内長野駅前にある観光案内所、キックス横にある河内長野商工会、及び今回のキャンペーンの加盟店舗に置いてあります。

チラシにはこのキャンペーンに記載している加盟店で定められた特典が受けられます。

投票証明のイメージ図(著者作成)
投票証明のイメージ図(著者作成)

次に当日投票に行きます。そうすると投票した証である「投票証明」がもらえますから、これをチラシの裏面にある、貼り付け場所に貼ってください。その後、開催期間中に投票証明が貼られたチラシを持って加盟店に行き、それを見せるとお得な特典が得られます。

画像提供:河内長野市商店連合会
画像提供:河内長野市商店連合会

開催期間は、投票日当日の2021年10月31日(日)から11月30日(火)までのほぼ1か月間。対象となる選挙割加盟店舗はこちらの20店で、割引の内容については店によって異なります。これは投票に行かないといけませんね。

私はもちろん、明日投票に行くつもりです。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事