Yahoo!ニュース

【横浜市】よこはま運河チャレンジ11/23 水上パレード・スタンプラリー・飲食も 大岡川&中村川周辺

krayskyライター/東京神奈川行ったり来たり(横浜市)

11月23日(木・祝)に「よこはま運河チャレンジ2023」(主催:よこはま都心部水上交通実行委員会)が開催される。開催場所は桜木町駅前~日ノ出町駅前~蒔田公園~元町・中華街駅前周辺。水上パレードやスタンプラリー、飲食店出店にライブ開催などが行われる。

大岡川と中村川・堀川を船団が行く「運河パレード」

現在の伊勢佐木町付近はもともと入海で、寛文7(1667)年に埋め立てが完成した(吉田新田)。河口から蒔田公園までの大岡川、蒔田公園から元町・中華街へ流れる中村川・堀川も埋め立てによって生まれたものだ。

大岡川 黄金町駅付近から桜木町方面を望む
大岡川 黄金町駅付近から桜木町方面を望む

ここをプレジャーボートや観光船、SUP、カヌーなどの船団が水上パレードを行う。当日は10時20分に桜木町駅近くの横浜市役所前をスタート、元町・中華街駅前に12:00ごろ到着する。

パレード予定時刻:横浜市役所前10:20スタート~横浜日ノ出桟橋10:30~蒔田公園前11:05-10~睦橋11:10~石川町駅前11:40~元町・中華街駅前仮設桟橋11:50-12:00

よこはま運河チャレンジ 特設サイトより
よこはま運河チャレンジ 特設サイトより

当日は水上交通を生かした、横浜港クルーズや運河ガイドクルーズも開催予定。クルーズは11月22日までに要予約、各コースにより料金は異なる(詳細は特設ページ(NPO法人HamaBridge濱橋会ホームページ))。

飲食店がそろう「食の市」に音楽ライブも

近隣飲食店が出店する「食の市」は、横浜日ノ出桟橋前(10:30~19:00)と蒔田公園親水広場近く(10:30~16:30)の二か所で開催予定。横浜日ノ出桟橋前では、大岡川沿いの日ノ出町側・長者町側両方に飲食ブースが並ぶ。

横浜日ノ出桟橋
横浜日ノ出桟橋

飲食出店予定
<横浜日ノ出桟橋前>
長者町側:バルーン居酒屋ル・リアン、BAR J、ラディッシュ、炭家、馬車道BRICKS、バハカォン、食べ処&飲み処わや、AREA51、ICE LOUNGE、Bestie、スナック39、ラテン系セニョリータ、BAR ABC、Smile kitchen 蓮、K-MEN、すごいっ手羽、KAキッチン、アイル、アイケット
日ノ出町側:日ノ出町水上劇場チーム、Kanakoya、ALL WELL、炭火焼鳥 縁とりー、Farm Deli&Bar ヨコハマベジメイト、魚伊之、Cafe Geek、Steak134
<蒔田公園>
キッチンカー:もつ煮込み幸大、おにぎり弁慶、あひる茶屋、チェミール
テント出店:おでん屋 遊、串焼きたつ家、地鶏ともつ鍋 とりぎゅたぶう、鉄板焼き 麦屋、Cafe Kopi Kan、SOUP MATE、TIES charcoal&spices

それぞれの会場では音楽ライブも開催される。

ライブタイムスケジュール
<横浜日ノ出桟橋前>
10:30-11:00 エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ、11:20-12:00 蛇三線ロックバンドTIDA、12:20-13:00 こもりまさのブ、14:20-15:00 渡辺ヒロコ、15:20-16:00 日ノ出サンデーズ
<蒔田公園>
11:00-11:30 蒔田中学校吹奏楽部、11:45-12:15 横浜市ジュニアマーチングバンド BayWind、12:30-13:00 プリマベーラズ(フラメンコ)、13:30-14:00 アロハフラピクシーズ(フラダンス)

「運がめぐるスタンプラリー2023」11月23日(木・祝)から12月10日(土)まで

川沿いを巡るスタンプラリー「よこはま運河伝承サイン&運がめぐるラリー」も始まる(開催期間:11月23日(木・祝)10:00~12月10日(土)16:00)。運がめぐるスタンプラリー(NPO法人HamaBridge濱橋会ホームページ)から専用アプリをダウンロードして参加する(参加無料)。

よこはま運河チャレンジ 特設サイトより
よこはま運河チャレンジ 特設サイトより

全24か所に対象QRコードが設置されており、6か所以上を集めれば先着順で参加賞も(マップは随時更新予定、最新のものは運がめぐるスタンプラリー(NPO法人HamaBridge濱橋会ホームページ)を要確認)。

「ヨコハマ運河伝承サイン」は2020年から設置されている解説版。スタンプラリーをしながら橋や地域の歴史を楽しめる。

川沿いを舞台に、にぎやかな一日が過ごせそうだ。

<イベント情報>
よこはま運河チャレンジ2023
開催日:2023年11月23日(木・祝)
よこはま運河チャレンジ2023 特設ページ
・運河パレード
横浜市役所前10:20スタート~横浜日ノ出桟橋10:30~蒔田公園前11:05-10~睦橋11:10~石川町駅前11:40~元町・中華街駅前仮設桟橋11:50-12:00
・食の市
①日ノ出町会場(横浜日ノ出桟橋前)10:30~19:00。横浜市中区日ノ出町1-206、日ノ出町駅から徒歩1分
②蒔田公園会場(蒔田公園親水広場近く)10:30~16:30。横浜市南区宿町1-1、南太田駅から徒歩3分、吉野町駅から徒歩5分
・運がめぐるスタンプラリー
2023年11月23日(木) 10:00~12月10日(日) 16:00、大岡川や中村川・堀川周辺
・消防水難救助隊による水難救助訓練
元町・中華街駅前仮設桟橋13:30~、蒔田公園親水広場15:30~
・リバー&リバーサイドクリーンチャレンジ
①大岡川桜桟橋にて9:00~(横浜SUP倶楽部)、②蒔田公園にて11:00~横浜日ノ出桟橋へ向かう(I LOVE YOKOHAMA)
・横浜元町ショッピングストリートでもセレモニー(12:30~)、音楽ライブ(13:00~16:30)、横浜市中区元町1-32ほか
・水上交通:横浜港クルーズ・運河ガイドクルーズ
いずれもCOCOONホームページから。前日11月22日(水)までに要予約

ライター/東京神奈川行ったり来たり(横浜市)

東京生まれ、東京&神奈川&アメリカ大陸育ち。出版社やメーカー勤務を経て、好奇心とともに東奔西走。好きな言葉は「一石二鳥」「三つ子の魂百まで」。文化/日本語/フィクションとノンフィクション/経済的/すこやかな生活。

krayskyの最近の記事