Yahoo!ニュース

【笠岡市】5/3(金・祝)天空の鳥居をくぐって訪れて「結日和(むずびより)」マルシェ開催

いかごはんWebライター(笠岡市)

笠岡の中心地近くにあるのに、まともにお参りしたことがなかった神社。

「白雲大社(しらくもたいしゃ)」で、GWにマルシェがあると耳にしたので下見してきました。

場所は応神山のふもと、岡山龍谷高校横の道を上がって行けばすぐ。

『笠岡の出雲さん』と親しまれているとのことですが、地元のおばあさん世代は「古乃美教(このみきょう)」と呼んでいるイメージ。その印象もあって、古乃美教の信者さんがお参りするところという思い込みで行けなかったんだな、きっと。

いざ足を踏み入れてみると、ウェルカム感溢れる空間で「今まで損してた!」と心から思いました。もっと沢山の人に知ってほしい、訪れてほしい。笠岡の自慢にしたい神社です。

そんな白雲大社で定期開催されているマルシェ「結日和(むずびより)」がゴールデンウィークの5月3日(金・祝)に開催されます。

今回のテーマは「米粉と野菜と手仕事と」。
毎回美味しいごはんやお菓子、手仕事雑貨が並ぶそうだけど、今回は米粉がポイントなのかな。

▼マルシェが開催される「このみ白雲大社」

中央に見えるのがSNSで有名な「天空の鳥居」
中央に見えるのがSNSで有名な「天空の鳥居」

鳥居をローアングルで見上げれば「天空」の意味がわかります
鳥居をローアングルで見上げれば「天空」の意味がわかります

手水舎にも、おもてなしの心が表れています
手水舎にも、おもてなしの心が表れています

マルシェ会場は拝殿前のこの広場
マルシェ会場は拝殿前のこの広場

▼マルシェ出店者の紹介

イベント告知チラシより
イベント告知チラシより

身体に優しくて美味しそうな食べ物屋さんがいっぱい。出店者の紹介文を読んでいるだけで、よだれが出そうですよね。

温かみのある手作りの雑貨やワークショップも楽しめそう。それにしても米粉はどこに?当日行ってからのお楽しみ。

ココハレ

H.Faire

瀬戸内バナナ

ジンジャーダイヤモンド

・たまぽん工房

とんぼ玉工房咲楽

そが自然農園

イツココ

Hiro Handicraft

▼記念に期間限定の御朱印はいかが?

花見詣限定御朱印領布中(5/5まで)
花見詣限定御朱印領布中(5/5まで)


《イベント詳細》
『結日和 – 米粉と野菜と手仕事と – 』
開催日:5/3(金・祝)
時間:10:00~14:00
場所:このみ白雲大社
住所:岡山県笠岡市応笠岡958-4
<Instagram>このみ 白雲大社(公式)

Webライター(笠岡市)

大阪から笠岡市に移り住んで20年超。これまで職場との往復、家でゴロゴロしてるだけで気づけなかった笠岡の魅力を見つける旅に出ます。一緒にもっと笠岡を好きになりましょう!高梁川流域ライター塾2023年度修了生。

いかごはんの最近の記事