Yahoo!ニュース

【札幌市白石区】地下鉄白石駅周辺でポークチャップを食べたくなったら洋食コノヨシ白石駅前店がオススメ

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 私は時折、ポークチャップが食べたくなります。そして、初めて入ったお店のメニューにポークチャップがあると、かなりの確率でポークチャップを選びます。しかも、お店によってポークチャップの見ためも味も違うのも楽しみのひとつです。

 今回、私が行ったのは、地下鉄白石駅から間違わずにたどり着いたら徒歩3分の札幌市白石区東札幌2条6丁目にある洋食コノヨシ白石駅前店。名前に白石駅前店と書かれているので、駅から近いと思って行ってみたら、道に迷ってしまい、10分ほどかかってしまいました。なので、まずは行き方を紹介します。

地下鉄白石駅からのアクセス

 白石バスターミナルへ行き4番出口を利用して地上に出ます。4番出口から白石バスターミナルを出た時にある大きな道路は環状通。道路をはさんで白石区役所があれば環状通です。出て右(環状通を豊平区方面)に歩きます。左に行くとすぐに環状通と南郷通との信号のある交差点になるので、その場合は間違えてます。

 次に右に曲がるのですが、私は、右に曲がるところを間違えてしまい、碁盤目になっていないところだったので、スマホのナビは車の時には便利だと思うのですが、徒歩で使用すると、私は、わからなくなってしまいます。右に曲がるところの目印は、セブンイレブンと餃子製造所の間の道です。

 セブンイレブンと餃子製造所の間の道を曲がったあとは、まっすぐ歩いていると次の中小路を左に曲がると右手にあります。知っていたら迷わずに簡単に行けるのですが、私はセブンイレブンと餃子製造所のところではなく、手前で曲がってしまったばっかりに迷いに迷いましたが、間違えなかったら、地下鉄白石駅からすぐにたどりつけます。

 洋食コノヨシ白石駅前店の入っている素敵なデザインの建物は、ルーブル富士というようです。コノヨシは美味しいので大好きなお店です。白石駅前店は2021年4月にオープンしたとのことですが、はじめて行きました。

 私が行ったときには、お店の看板に、なんとなく美味しそうに雪が積もっていました。定番洋食をお腹いっぱいと書かれているだけでもワクワクします。

 右手の看板に営業時間と提携駐車場の案内が書かれています。提携駐車場は、税込3300円以上の飲食で1時間、税込6600円以上の飲食で2時間の無料サービスチケットがもらえるようです。

メニュー

 お店に入ると各テーブルにメニューが置いてあるのですが、お肉料理についての説明も壁に貼られていました。中心部分がピンクになっているのは、ロゼ色といわれる状態に仕上げた調理技術なんですね。ちゃんと火が通っていないと思われる方がいるための案内のようですが、勉強になります。

 ランチメニューを見ながら、メニューを選ぶわけですが、ハンバーグがメインで、ランチ、ディナー共にハンバーグが無くなり次第終了のようなのですが、私は、コノヨシポーク温野菜を添えてのポークチャップ200gにしました。ハンバーグも食べたいし、ポークチャップも食べたいという場合には、コノヨシ特製ハンバーグ(180g)とコノヨシポーク(150g)の盛り合わせというメニューもありました。

 ランチタイムは、ライスまたは自家製パン付きということで、米好きな私はライスにしましたが、このソースをパンになすって食べても絶対に美味しいこと間違いなしです。写真を見ていても、また食べたくなってしまいましたが、かなりお腹いっぱいになりました。お腹に余裕があったらデザートもと思っていたのですが、今回は、ポークチャップのみの食事になりました。地下鉄白石駅周辺でポークチャップを食べたくなったらコノヨシ白石駅前店がオススメです。是非、行ってみてくださいね。

洋食コノヨシ白石駅前店
札幌市白石区東札幌2条6丁目9-13 ルーブル富士1F
電話番号 011-867-9959
営業時間
ランチ 平日11:30〜15:00(L.O.14:30 ) 土日祝11:30〜15:30(L.O.15:00)
ディナー17:00〜22:30(L.O.22:00)
定休日 不定休

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事