Yahoo!ニュース

中国の海上警備当局はまるで台湾封鎖の予行演習?

宮崎紀秀ジャーナリスト
中国海警局のパトロールコース(2024年10月14日発表同局HPより)

 中国軍は、本日14日、台湾を取り囲む空海域で軍事演習を行うと発表した。これに合わせ中国の海上保安当局である海警局が、艦艇を派遣して台湾を周回するようなパトロールを行うという強硬姿勢に出た。海警局は「一つの中国の原則により、法に従い台湾をコントロールする実際行動」と主張している。

“独立派”台湾総統への牽制

 まず軍事演習の実施を発表したのは、台湾への軍事作戦を管轄する中国軍の東部戦区。同スポークスマンによれば、演習は、陸海空軍に加えミサイルを運用するロケット軍も参加し、台湾を取り囲むような空海域で行う。

 演習の重点は、主な港やエリアの封鎖や陸海の目標への攻撃などに置かれるという。同スポークスマンは「台湾の独立分裂勢力の独立への行動を怯えさせ、国家主権と国家統一を守るための正当で必要な行動」と主張した。

 中国は台湾の頼清徳総統を”独立派”とみなし、敵視している。頼氏が新総統として就任した5月にも、同様の大規模な軍事演習を行った。

 今回の演習の直前、台湾の建国記念日に当たる10月10日には、頼総統は演説で中国との統一を容認しない立場を改めて強調した。

注目すべきは平常時に動ける海警局

 注目すべきは、日本の海上保安庁に当たる中国の海警局の動きである。

 海警局のスポークスマンは同日、4艦隊を台湾周辺海域に展開させ、台湾を周回してパトロールすると発表した。

 海警局が発表した艦艇のパトロールエリアを見ると空恐ろしい。この記事のタイトル画像に使用したものだ。パトロールコースから、中国が台湾有事の際に実行するだろうと考えられている台湾封鎖の様子がイメージできる。燃料、弾薬、食料を含む外部からの支援を絶ち、台湾を封じ込めて締め上げる手段である。

 このパトロールについて、海警局は「一つの中国の原則により、法に従い台湾をコントロールする実際行動」と主張している。今後の狙いは、今回実施する台湾を周回するようなパトロールを既成事実化し、常態化するところにあるとみられる。

 これが常態化すれば、軍ではなく海警局が主体の臨検によって台湾の封じ込めが可能になる。そうすれば、明らかな戦争状態と言えないままで台湾を締め上げることさえできる。グレーゾーン作戦だ。「台湾を絶対守る!」と気勢を上げるアメリカや日本の介入を許さぬまま中国が台湾を呑みこんでしまいかねない。

 中国の複数メディアは、海警局が台湾を周回するパトロールは初めてと報じており、この動きは今後警戒する必要がありそうだ。

中国海警局の艦艇がすでに中間線越え

 台湾側の海上保安庁である海巡署は、中国海警局の「異常動態」として、複数の艦艇が中国と台湾の中間線を越えた他、台湾の北、西南および東の海域に滞留しているのを確認しており、監視などの対応を続けている。

 中国軍の演習に対して、台湾外交部は「ルールに基づく国際秩序への挑戦であり、地域の平和と安定を破壊する」と非難し、即時に軍事的挑発を停止するよう求めた。

 台湾国防部も中国側の動きを把握している。「理性的ではない挑発行為を厳しく非難」した上で、必要な対応措置をとっていると表明した。

 こうした動きは日本にとっても他人事ではない。まもなく始まる衆院戦の選挙戦で、安全保障問題を争点として聴衆を惹きつける候補者がいるかもしれないし、「台湾有事は日本有事」などと威勢のいい声を上げる人がいるかもしれない。中国の台湾統一の手段は、なにもいきなりミサイルを撃ち込むだけではない。もし、中国海警局が台湾封鎖を狙っているのかのような動きを見せた場合は、日本はどう対応すべきなのか、熟慮した上での発言であると信じたい。

ジャーナリスト

日本テレビ入社後、報道局社会部、調査報道班を経て中国総局長。毒入り冷凍餃子事件、北京五輪などを取材。2010年フリーになり、その後も中国社会の問題や共産党体制の歪みなどをルポ。中国での取材歴は10年以上、映像作品をNNN系列「真相報道バンキシャ!」他で発表。寄稿は「東洋経済オンライン」「月刊Hanada」他。2023年より台湾をベースに。著書に「習近平vs.中国人」(新潮新書)他。調査報道NPO「インファクト」編集委員。

宮崎紀秀の最近の記事