いよいよ開幕!シーバス爆釣の好機、東京湾バチ抜けカレンダー
2024年になりましたが、釣り人の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、実は釣りに関してはシーバス釣りのハイシーズンである「バチ抜け」の開幕が迫っています。
そこで今回は、バチ抜けについての簡単な解説と、東京湾のバチ抜けカレンダーについて紹介します。
そもそもバチ抜けって?
バチ抜けカレンダーの前に、ご存知でない方もいると思うのでまずはバチ抜けについて簡単に紹介します。
※下にイソメやゴカイの画像が登場します、苦手な方はご注意ください
そもそもバチ抜けとは、イソメやゴカイなどの多毛類が、産卵のために海に下る現象のこと。
イソメやゴカイには魚のような遊泳力がなく自力で海まで出ることができないため、水面まで浮上して潮の力を借りることで海まで移動します。
この光景は実際に見ると圧巻で、河川一面を覆うようにうウジャウジャとバチが流れていく様子は、初めて見た時には衝撃を受けました。
バチ抜けとシーバスの関係
ちなみにこのバチ抜けがシーバスとどう関係するのかというと、この水面に出てきたバチを狙ってシーバスが捕食しにやってきます。
ちょうどこの時期のシーバスは産卵によって体力を消耗しているので、小魚のような動きの素早い獲物を好んで捕食しないのですが、遊泳力の低いバチが大量に水面に浮いてくるバチ抜けは、まさに産卵後の体力回復にうってつけなんです。
バチ抜けの時期は日本各地でバラつきがありますが、東京湾では1月後半ごろからバチ抜けが開始しています。
バチ抜けで狙うべきポイントや、バチ抜けの起こりやすい日の条件などは以下の記事でまとめています。
東京湾バチ抜けカレンダー
さて、ここからは東京湾の1-3月でバチ抜けが起こりそうな日を紹介します。
バチ抜けは時期の他に潮回りや日没時刻も関係してくるのですが、条件の良さそうな日をピックアップしてみました。
1月
2月
3月
今回は東京湾のバチ抜けカレンダーについて紹介しました。
バチ抜けは天気などの条件によっても影響を受けるためリストアップした日に必ずバチが抜けるわけではありませんが、バチ抜けに遭遇できる確率はアップすると思います。
バチ抜けは条件が揃えばシーバスが連発することも珍しくないので、ぜひ今シーズンに狙ってみてはいかがでしょうか?