不倫妻から孝行娘まで一作ごとに別顔になる女優、菜葉菜。別格の難役を予感させるヒロイン役どう挑む?
金子文子(かねこふみこ)を知っているだろうか?
知らなくても仕方がないかもしれない。
というのも、彼女は明治生まれ、大正期の人物。
日本の国家権力に異を唱えた大正期のアナキスト、虚無主義者、反逆者であった彼女は、大逆罪で死刑判決を受け、皇室の恩赦で無期懲役に減刑されるも、それを受け入れず、1926年7月23日、刑務所で自ら命を断った。享年23歳という若さでこの世を去り、2026年には没後100年を迎える。
現在、その金子文子にスポットを当てた映画プロジェクトが始動中だ。
映画「金子文子 何が私をこうさせたか」は、文子が死刑判決から獄中での自死に至る121日間に着目。権力に抗い、その最期からたった一人で国家に闘いを挑んだ金子文子の魂を描き出す。
監督はこれまで300本以上の映画を監督・制作してきた女性監督のレジェンド、浜野佐知。
主人公の金子文子役は、一作ごとに顔を変える女優、菜葉菜が演じる。
現在完成に向けて進む本作について浜野佐知監督と菜葉菜をそれぞれインタビュー。
こちらは菜葉菜の話を届ける。全五回/第三回
知った気になってしまうのは失礼にあたる。
真摯に役に向き合い、金子文子に思いを寄せ演じていけたら
前回(第二回はこちら)、金子文子を演じることの難しさを前に「もがいている」と明かしてくれた菜葉菜。
どのようなところが悩みどころだろうか?
「少しお話をしましたけど、浜野監督とご一緒した「百合子、ダスヴィダーニヤ」で演じた湯浅芳子も金子文子も最後まで自分の信念を貫いて生きた人ということではつながっている。
一見、似たタイプの女性にも思えるんですけど……。
いろいろな資料や参考になるものに目を通す中で、湯浅芳子に関しては、知れば知るほど、『あっこれかもしれない』という彼女の肝みたいなものをつかめてる感覚があったんです。
それから、自分の中にある感情と湯浅芳子の感情で重なる部分もありました。
だから、準備すれば準備するほど、湯浅芳子のパーソナリティがつかめた手ごたえを得られて、早く現場で『このセリフを言ってみたい』というような感じになっていたんです。
でも、金子文子に関しては知れば知るほど圧倒されてしまうというか。
彼女は、生半可な気持ちで生きてきた人ではない。それこそ命をかけて自らの生き方を貫いた女性なので、とてもわたしでは太刀打ちできないのではないかという気持ちになってくる。
いろいろな局面でひどい目に遭ってきたと思うんですけど、その虐げられ方もいまの時代を生きる自分ではどれぐらいのものだったのかちょっと想像できない。
まだまだ稚拙で未熟な自分では、とうてい及ばない境地に立った方だと思うので、ほんとうに身も心もなげうって挑まないと及ばないと思っています。
ですから、変に彼女のことを知った気になってはいけない。知った気になってしまうのは失礼にあたるとも思っていて、ほんとうに真摯に役に向き合い、金子文子に思いを寄せながら演じていけたらと思っています」
浜野監督ならば思い切りぶつかっていける
あとは、もう全幅の信頼を寄せる浜野監督についていくだけという。
「『百合子、ダスヴィダーニヤ』で初めてご一緒させていただいて、もうわたしという俳優のことをわかってくださっている。
初めて顔を合わせるわけではないので、そこは安心ですし、なにより心強い。浜野監督ならば思い切りぶつかっていける。
なにかあれば浜野監督がきちんと判断してくださる。
なので、わたしとしてはもう自分の出せるものを出し切るだけだなと思っています」
(※第四回に続く)