Yahoo!ニュース

「初心者はサビキ釣り」はもう古い?釣り初心者におすすめの釣りとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、釣り初心者の方におすすめの釣りのお話です。

「釣りをやってみよう」となったとき、まずは「サビキ釣り」をする人が多いと思います。

ただ、サビキ釣りよりもおすすめの釣りがあるんです。

「初心者はサビキ釣り」はもう古い?

サビキ釣りを楽しむ筆者の母
サビキ釣りを楽しむ筆者の母

サビキ釣りは「仕掛けを落とすだけ」で多くの魚が釣れるため、初心者の方も楽しめる釣りです。

しかし、足元周りに魚がいなければ全く釣れないこともあります。

そんな時におすすめするのが今回ご紹介する釣り方です。

「釣初心者」におすすめの釣りとは?

「ジグヘッド+エサ」の五目釣り

今回ご紹介する釣り方は、「ジグヘッド+エサ」の五目釣りです。

「ジグヘッド」と呼ばれる針とオモリが一体となったアイテムにエサをつけて釣り場にいる多くの魚を狙う方法。

足元に魚がいなくても、ジグヘッドは前に投げることができるため、釣り場を広く探ることができます。

しかも、釣れる魚は本当に多種多様なため、初心者の方もいろんな魚を釣って楽しむことができます。

ジグヘッドを使った五目釣りの詳細

仕掛けはジグヘッドのみ

使う仕掛けは、ジグヘッドのみ!

糸にジグヘッドを結べばOKなので超簡単。

エサは好みで

ジグヘッド+虫エサ
ジグヘッド+虫エサ

エサはオキアミ・虫エサ・魚の切り身など、魚が食べそうなものであれば何でもエサになります。

まずは、虫エサを付けてチャレンジすることをおすすめします!

ジグヘッドを使った五目釣りの釣り方

投げて巻く

ジグヘッドにエサを付ければ、まずは前へ投げましょう。

ジグヘッドが底まで沈めば、ゆっくりと巻いてきます。

魚がいれば多くのアタリを感じることができるはずです。

ジグヘッドを使った五目釣りで釣れる魚

根魚

マダイ(小型サイズ)

キス

アジ

その他多数

ジグヘッドを使った五目釣りを楽しんだ動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ジグヘッド+エサで五目釣りを楽しんだ動画を公開しています。

釣り方や釣れる魚もわかるので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事