Yahoo!ニュース

8月24日の関連記事スクラップ/大学入試コロナ救済85%/WHOマスク5歳以下不要/文部科学省再編へ

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【8月24日の関連記事スクラップ/大学入試コロナ救済85%/WHOマスク5歳以下不要/文部科学省再編】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が教育面、18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。関連記事は36本とやや多め。

全体では、特別支援学校の閉鎖、文科省再編、大学入試コロナ救済85%,WHOマスク5歳以下不要などが目立った。

教育関連記事を朝日、読売、毎日の3紙が1面に掲載。それも、朝日は特別支援学校の閉鎖、読売は文部科学省の再編、毎日は大学入試のコロナ配慮と違うネタを掲載という珍しい日になった。

●朝日新聞 4本

特別支援学校 閉校相次ぐ 深刻な教室不足 背景 通う子ども 10年で2割増(1面・5段)▲▲▲

→関連記事 我が子が笑顔で通える学校は 特別支援学校 ペースに合わせて 特別支援学級 共生の気持ち育む(3面・8段)▲

オンライン講義 課題と手応え ひらく日本の大学 朝日新聞・河合塾共同調査 実験・実技には限界 難しい成績評価 52%「授業改善つながった」 質問・発言増も(19面・4段)▲

いま子どもたちは 波に乗る・2 何度失敗してもOK 教えてくれた(19面・6段)▲

●読売新聞 3本

文科省 新技術推進へ再編 来秋にも AIや量子研究 経済安保担当 新設(1面・7段)▲▲▲

→関連記事 中国の伸長に危機感(2面・4段)▲

5歳以下 マスク不要 WHOとユニセフ(2面・2段)▲

●毎日新聞 12本

大学入試 コロナ救済85% 追試など 出題範囲配慮も(1面・6段)▲▲▲

→関連記事 @大学 今年度実施入試 超安全志向か 制度改革とコロナ拡大重なり高まる不安(12面・4段)▲

→関連記事 共通テスト重要性増す 個別試験やめる大学も 今年度(25面・5段)▲

コロナの時代 変わる仕事のあり方 働き手の幸福が最優先だ(5面・6段)■■■

うちのセンセイ 京都大大学院地球環境学堂准教授 浅利美鈴さん SDGs啓発続ける(12面・3段)▲

NIE 教育に新聞を 育英会の苦境の記事から考察(12面・2段)▲

やる気レシピ 丸暗記から解放し理解促す 「竹岡塾」主宰 竹岡広信さん(13面・3段)▲

学びコンパス 電子参考書を定額課金で 正答率ゲージ表示など工夫(13面・4段)▲

人生100年クラブ マネー編 働き方で生じる不公平 「確定拠出年金」なお残る課題(17面・4段)■

親、疑心暗鬼 児童105人休む 文京区 集団感染の保育園名非公表 差別回避か拡大抑止か 自治体が判断(25面・3段)▲

留学生の入国 月内にも緩和(25面・3段)■ ▲

5歳以下マスク不要 WHO、ユニセフが指針(25面・3段)▲

●産経新聞 2本

社説 孔子学院 政府は実態の把握を急げ(2面・3段)▲

WHOなど指針 「5歳以下はマスク不要」 適切に着用できず 感染させる可能性低い(23面・4段)▲

●東京新聞 3本

若手音楽家を福祉職員に コロナ禍で特養が雇用支援 解除の手伝いや演奏会も(8面・5段)■■■

オンライン面接にどうぞ 世田谷に就活生応援ルーム 区など開設 PCやウェブカメラ、マイク設置(16面〈都心〉・3段)■ ▲

LGBT差別なくしたい 元同級生の弁護士 一橋大院生、暴露され転落死5年 安心して学べる場に 学生らが追悼動画(23面・3段)▲

●日本経済新聞 12本

就労証明書の勤め先押印、保育所入所時不要に 政府、月内にも自治体に通知(2面・2段)■

エコノフォーカス 中小の休廃業率、世界平均下回る 日本、コロナ下の5月10% 制限緩く政策も支え(3面・3段)■

核心 「年金抑制」いっそやめたら? 上級論説委員 大林尚 代わりに70歳支給開始を(6面・5段)■

人事管理のスマートHR、採用支援の新会社設立 候補者データベース化(7面・2段)■

兵庫教育大の改革構想 教師にICT活用力 加治佐哲也 兵庫教育大学学長 データの基礎学ぶ 他大や社会人に開放 ポイント 現場を活性化 好循環の実現を(22面・7段)▲

データ 熱中症対策「夏前から」9割(22面・2段)▲

学びや発 変わる「遊び」 人と関わる楽しさ、学校で(22面・5段)

先輩に聞く 機会をつかむ きつい時こそ一歩前 元ラグビー日本代表 大野均さん 目の前のことを精いっぱい 熱狂から1年 後輩の活躍期待 普及に取り組む(23面・6段)

池上彰の大岡山通信 若者たちへ・243 コロナ禍の疑問・中 新常態の生き方考える(23面・9段)

医療的ケア児 働き育てる 24時間介助を時短・テレワークで両立 働きやすい社会築く好機 「息子は成長」法整備進める 衆院議員野田聖子氏に聞く(25面・7段)■

ダイバーシティ進化論 ESG投資、コロナ禍で一層注目 女性幹部増 外圧利用して OECD東京センター所長 村上由美子(25面・4段)■■■

Women’sトレンド コロナ「転職の進み悪く」7割(25面・1段)■

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2400字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事