Yahoo!ニュース

【住宅街でふと感じた“視線の正体”とは…!】〜窓際に置かれた“アレ”〜

中山少年エッセイ作家

住宅街を歩いていると、いろんな発見や出来事があります。ふと視線を感じたので、そちらの方を見てみると室内から窓越しに猫がこちらを見ていた!なんていう経験をされた事のある人も多いのではないでしょうか。

先日、住宅街を歩いていた時にそのような視線を感じたので「猫かな?」と思ってそちらを見てみると、そこにいた“視線の主”にビックリしました、、!

住宅街で感じた視線の正体…!

なんと、僕が視線を感じていた先にはパンダがいたのでした…!というのも、もちろん生きているパンダではなく、窓際に置かれた上質箱ティッシュでおなじみの『鼻セレブにプリントされたパンダ』から視線を感じたのでした、、

鼻セレブにプリントされた可愛い動物はイラストではなく実物の動物。まさか窓越しに鼻セレブのパンダと目が合うとは思ってもいなかったので、突然見かけてビックリしました。

可愛い動物の顔でお馴染みの“鼻セレブ”

ネザーランドドワーフ、イイズナ、タテゴトアザラシの通常パッケージに加えて、少し黒色の混ざったカラーのネザーランドドワーフ、皇帝ペンギンの雛、ジャイアントパンダがコンビニ限定で購入できる動物たち。

それらの可愛いラインナップに加えて、結成25周年を記念して大人気バンド「Mr.Children」との2017年以来のコラボも発表された大人気の「鼻セレブ」(Mr.Childrenコラボティッシュは4月11日(月)より「エンジンオフィシャルストア」にて予約販売をしております。)

鼻セレブの公式ホームページ

鼻セレブのやみつきになるあの上質な使い心地、家に一つは置いておきたくなるのはすごく共感出来ますが、通行人に見える位置に置いてしまうとビックリする人がいるかもしれないので一応、悪しからずに。

中山少年(なかやましょうねん)1995年生まれ。東京都出身。日常のほっこりした発見をコミックエッセイでSNSに投稿している。Instagramフォロワーは8万人以上。

4月14日 掲載

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事