Yahoo!ニュース

右京区「らー麺創房 ぱこ」の煮干しスープとネギのコラボが激ウマ! 塩、醤油、味噌、大阪風も!

looseライター(京都市)

今回やってきたのは、京都市右京区の「らー麺創房 ぱこ」さん。市内中心部から五条通を西へ、イオンモール京都五条さんが見えたら、「五条西小路」交差点を南へすぐの場所になります。最寄り駅は阪急京都線西京極駅、北東へ約12分といったところ。

以前は「ぱこぱこ」という名前で営業されていたのですが、いつからか現在の「ぱこ」に。珍しい名前だなぁと思ってましたら、こちらの電話番号にその由来がある、という情報を見つけました。確かにのれんにも「八五」の文字が入ってますね。

店先にはメニューのほか、これまでに掲載された誌面、テレビ番組の様子などが張り出されております。そして……。

ありがたいお言葉発見! 一部、見えなくなっておりますが、これは前後の脈絡、少しだけ見えている文字から考えて「体にやさしい」ではないのか……などとしばし思案。めくって見るのもなんなので、お店へ入りましょう。

店内はカウンター席がメイン。奥へ長い造りになってまして、一番奥にはテーブル席も1つ用意されていました。

カウンター上にあるメニュー表をチェック。なるほど、おすすめは極上塩らーめん、そして超にぼし中華そばなのですね。ほかにも味噌、醤油、大阪ご当地ラーメンの高井田風もラインナップされております。一番定番っぽい塩にしようかと思ったのですが、やっぱり「限定」って文字も気になりますわね~。

裏はこんな感じ。あ! 今気が付きましたが、電話番号のところに「ぱこぱこ」って入ってますね。それはさておき、餃子や鶏から、キムチなどもあるので、このあたりをアテにビールを一杯、シメにラーメンみたいな使い方もできちゃいますな……ムフフ、などと考えている間もカウンター内ではご店主が鋭意調理中。すぐに注文の品が出てまいりました。

「超にぼし中華そば」850円です。メニュー写真では少し赤っぽいスープに見えますが、実際にはいわゆる醤油っぽい色あい。真ん中に載せられたノリが印象的でございます。

早速スープをひと口。メニュー名には「超」とありますが、最近はエグみを感じるくらいの煮干し感で勝負しているお店もあることから考えると、常識的な範囲。とはいえ、グッと煮干しの旨味が感じられる絶妙な味わいに仕上がっております。

チャーシューは薄めにスライスされたタイプ。ウデ? バラ? 部位はわかりませんが、噛むほどにおいしい定番のチャーシューでした。

そして、どっさりとトッピングされたネギ。これが煮干しの効いたスープとめちゃくちゃ合ってまして、レンゲでネギを多めにすくってスープといっしょに楽しむ、を何回もやってしまいました。ちなみに麺は中太とのことでしたが、ご覧のようにそこまで太くはなく、ツルツルツル~っとあっという間に完食でした。ごちそうさま。

お店は市内中心部から少し離れた場所にありますが、通りを挟んだ向かい側には駐車場が3台分用意されてるので、クルマでの来店もOKですよ。じんわりおいしいらーめんを食べさせてくれる「らー麺創房 ぱこ」さん。次回は塩に挑戦したいと思います!

らー麺創房 ぱこ

住所/京都市右京区西院六反田町31-6

営業時間/11:30~14:00(土曜、日曜、祝日~15:00)、17:30~23:00(日曜、祝日~22:00)

定休日/月曜

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事