Yahoo!ニュース

【名古屋の新名物!】ひよこ型スイーツ「ぴよりん」ボールペンの書き心地も抜群です

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日は名古屋名物のひよこ型スイーツ「ぴよりん」のボールペンをお土産にいただいたので、それについて書きますね。

このボールペンは只者じゃないんですよ。なんと大人気のSARASAクリップの0.5mmがベースなのです。書き味は抜群ですよ。

色合いのラインアップは、セピアブラック、レッドブラック、ブルーグレイです。大人の色合いを醸し出す良い色です。

ぴよりんの正体です

名古屋コーチンという種類の鶏の卵を使ったスイーツです。ぷるぷるふわふわで、見た目がとても可愛いです。人気が出るはずです。

将棋の藤井聡太さんが(今は八冠)2021年の対局中のおやつにこのスイーツを頼んだというエピソードは超有名です。

そこからか人気に火がついて、並ばないと買えないほどの幻のスイーツになりました。もちろん、僕は食べたことありません。

サラサクリップの魅力です

しかし、僕は文房具ブロガーなので、ぴよりん人気にあやかろうとしたサラサクリップを推す記事を書きますね。

水性顔料、耐水性、ジェルインキボールペンのサラサは書き出しもよく、発色も綺麗に書けるので不動のロングセラー文房具です。

使ったことない人はいないくらい巷に溢れるボールペン。僕の昔の上司も使っていましたので、思い出深い筆記具です。

クリップが丈夫で使いやすい

ボールペンを使っているとよくクリップが壊れてしまうらしいです。僕はクリップを使わないので、そんなことは起きませんけどね。

なるべく丈夫なクリップが良いという人もいるそうです。そんな人たちに、このサラサクリップは安心して使えるでしょうね。

僕もみているだけで安心できるデザインと重量感が好きです。ペンケースにいっぱい入れて使いたいですよね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。どこかで見かけたら購入してあげてくださいね。

価格は、参考価格¥660(税抜価格¥600)となっています。お土産にちょうど良いくらいの価格設定じゃないでしょうか。

では、最後に使いやすくて書きやすいボールペンの記事を掲載しておきますので、参考に読んでみて下さいね。

あわせて読んで欲しい関連記事

画期的な書きやすさ!「エナージェルインフリー」文房具のプロがオススメする最強ボールペンです

「書きやすいボールペンありますか?」文房具のプロがその質問に答えます

手が汚れないボールペン!「サラサドライ」人気の秘密は超速乾性のドライジェルインクです

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事