Yahoo!ニュース

ダイソー釣具からまさかのエアポンプが登場!?釣具屋化が止まらない

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

釣りでは釣った魚を生かしておいたり、泳がせ釣りの餌を生かしておくために必須のエアーポンプですが、なんとダイソー釣具からまさかのエアーポンプが登場しました!

今回はそんなダイソーのエアーポンプを入手したので、レビューしていきたいと思います。

今回紹介するアイテムはこちら

◆ダイソーエアーポンプの概要
値段:770円(税込)
電池:単一電池1本(別売り)
稼働時間:強モード28時間、弱モード40時間(アルカリ電池使用時)

今回紹介するのは、ダイソー釣具のエアーポンプです。

中身は本体の他に、ホースとストーンがセットになっています。

使用する電池は単一電池1本で、弱モードであれば40時間と十分な時間稼働できます。

値段は770円とダイソー釣具の中では高価な部類ですが、その実力はいかがでしょうか?

実際に使ってみた

では実際にダイソーのエアーポンプを使ってみました。

スイッチを操作して、まずは弱モードで空気を送ってみます。

スイッチを入れると、ブクブクと泡が立ち始めました。

上から見ると、全体に泡が行き届いているのがよくわかります。

続いて強モードでセットしてみると

画像ではわかりにくいのですが、先ほどよりも勢いよく泡が立ち上りました。

モーターの音も先ほどよりも大きくなっていますが、物音が気になるレベルではありません。

生き物を調達して入れてみた

せっかくなので、実際に生き物を調達してエアーポンプを使ってみることにしました。

今回用意したのは、こちらのテナガエビ

今回は3匹調達したのですが、2時間程度釣りをしても最初の一匹が弱ることなく最後まで生かすことができました。

ちなみに今回は同じくダイソーで購入した透明の水汲みバケツを使用しました。

ダイソー釣具で購入したものだけで魚を生かすことができるなんて、本当に凄いです。

ダイソー釣具のエアーポンプの詳しいレビューや、気になるところについては下の記事で紹介しています。

その後は家に持ち帰ってからもエアーポンプで空気を送り続けたのですが、5時間後もしっかり生きてくれていました。

その後は調理して美味しく頂いたのですが、生きた状態でしっかり生かしておくことができたので本当に便利です。

今回はダイソー釣具から登場したエアーポンプについて紹介しました。

770円という安価な値段でありながら、エアーポンプとしての機能を果たしてくれるので、特にこだわりのない方であればこれで十分だと思います。

これからエアーポンプを使ってみようという方はぜひダイソーで探してみてはいかがでしょうか?

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事