自己肯定感が低い人にありがちな7つの行動
こんにちは、えらせんです。
今回は「自己肯定感が低い人がついやりがちな行動」について話していきます。自己肯定感が低いと、無意識のうちに自分を苦しめる行動をしてしまうことがありますよね。この記事では、その特徴を具体例とともに解説しつつ、少しずつ抜け出すためのヒントをお伝えします。
1. 褒められても「たまたま」と思う
「すごいね」「頑張ったね」と褒められても、「いや、たまたまだよ」と否定してしまうこと、ありませんか?例えば、仕事で成果を出した時も「運が良かっただけ」と思いがちです。これでは、せっかくの成功体験を自分の力として認められません。
「ありがとう」と素直に受け取る練習をしてみましょう。鏡に向かって自分を褒めるのも効果的です。
2. 自己主張ができない
「自分の意見を言うと嫌われるかもしれない」と考えて、つい黙ってしまうことも自己肯定感が低い人に多い特徴です。例えば、「本当は違う意見があるのに、みんなに合わせてしまう」といった場面です。
小さな場面から「自分の意見を伝える練習」を始めてみましょう。「私はこう思うけどどう思う?」と相手の意見を引き出す形ならハードルが低いです。
3. 人に頼れず何でも自分でやろうとする
「人に頼ると迷惑をかける」と思い込み、全てを一人で抱え込むのもよくあるパターンです。例えば、仕事でも家庭でも「自分がやらなきゃ」と無理をして疲れ果ててしまいます。
頼ることは相手を信頼している証です。「この部分だけお願いしてもいい?」と少しずつ練習してみてください。
4. 「自分はダメだ」が口癖
何か失敗するとすぐに「自分は本当にダメだな」と言ってしまう人、いませんか?この口癖が自分の自己評価をさらに下げてしまいます。例えば、プレゼンでつまずいただけで「やっぱり自分には向いてない」と決めつけてしまうケースです。
口癖を「でも、次は頑張れる」に変えてみましょう。否定から肯定へと切り替える練習です。
5. 人の意見に振り回される
「こうした方がいいよ」と言われると、「自分が間違ってるのかも」とすぐに従ってしまうこともあります。友達の意見に合わせすぎて、自分のやりたいことを諦めてしまう、といったケースです。
「自分の意見はどうだろう?」と問いかけてみましょう。まずは自分の考えを尊重することから始めてみてください。
6. 成功体験を覚えていない
小さな成功体験があっても、「そんなの大したことない」と思い、すぐに忘れてしまいます。例えば、「あの時、あれがうまくいった」という記憶を自分の力と認識できないことが特徴です。
成功体験を日記やメモに書き留める習慣をつけましょう。見返すことで「自分にもできる」と思える瞬間が増えます。
7. 新しいことに挑戦するのを怖がる
失敗を恐れるあまり、新しい挑戦を避けてしまうこともあります。例えば、「英会話を始めたいけど、失敗するのが怖くて行動に移せない」といった状況です。
「最初はうまくいかなくて当たり前」と考え、小さなステップから始めてみましょう。例えば「英会話アプリを使って5分だけ練習する」など、ハードルを低く設定することがポイントです。
まとめ
自己肯定感が低い人が陥りがちな行動は、自分を否定するクセから始まります。でも、少しずつそのクセに気づき、小さな成功を積み重ねることで、自己肯定感を高めることができます。「今の自分」を認めることから始めてみませんか?
次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)