捨てると楽になる「思い込み」5選
こんにちは、えらせんです。
大人になってもそのまま残っていて、「なんかやりづらいな…」と感じることはありませんか?僕も日常で「これ、実は思い込みかも?」と気づく瞬間があるんです。ここからは、そんな“しんどい思い込み”を軽くするためのポイントをお伝えしていきます。
1. 「完璧にやらないと評価されない」という思い込み
子どもの頃から「ちゃんとやらなきゃダメ」「ミスは許されない」と言われ続けると、大人になっても“完璧を目指さないと人に認められない”という考えに縛られがちです。でも、実際は完璧主義が行動のハードルを上げすぎてしまうことも。むしろ「とりあえずやってみる」くらいの軽いスタンスで始めたほうが、意外と続くし結果も出やすいかもしれません。
2. 「周りに合わせないと浮いてしまう」という思い込み
学校や職場など、集団の中で過ごす時間が長いと、「みんなと同じが正義」という空気に染まってしまうことがあります。大人になっても「ここで変な意見を言ったら、嫌われるかも」と怖がって無難にまとめてしまうんですね。でも、そこをちょっと勇気を出して意見を言うだけで、「あ、意外と大丈夫だ」と気づくチャンスになります。
3. 「自分で抱え込まないと失敗する」という思い込み
仕事でも家事でも、「人に頼ると申し訳ない」「自分でなんとかしなきゃ」と奮闘しすぎてしまうことはありませんか?実は、誰かに頼ることもスキルのひとつです。周囲の人は、あなたが思っている以上に協力的だったりします。「本当に困ってるなら手伝うよ」と言ってくれる人がいるかもしれません。
4. 「〇歳までにこうならなきゃいけない」という思い込み
大人になると、「30歳までに結婚しなきゃ」「40歳までに家を買わなきゃ」など、年齢に合わせた“勝手な締め切り”を作りがち。でも、人生の進み方は人それぞれです。「同級生はもう子どもがいるのに、自分は…」と焦る必要はありません。自分のペースで成長したり、やりたいことを見つけたりして大丈夫。
5. 「嫌なことから逃げるのは負け」という思い込み
昔から「逃げるな」「最後までやれ」と言われすぎると、合わない環境や苦手な相手に対しても限界ギリギリまで我慢してしまうことがあります。でも大人になると、自分から環境を変える選択ができる場面も増えているはず。無理して心をすり減らすより、早めに撤退して別の方法を探すことも必要です。
まとめ
子どもの頃に身についた考え方や価値観は、大人になっても案外根強く残っています。でも、「何かしっくりこないな」「そこまで頑張らなくてもいいんじゃない?」と自分で気づくことが大事。少しずつ手放す練習をすると、想像以上に心が軽やかになるかもしれません。
次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)