Yahoo!ニュース

【京都市上京区】妖怪ストリートの早朝からやってるおにぎり屋さんはコスパ最高 肉そばカレーつけ麺が絶品

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 北野天満宮のお膝元にある大将軍商店街は、商店街の中心に京都屈指のパワースポットでもある大将軍八神社があって、一条通はかつて妖怪たちが百鬼夜行した通りとの伝承から妖怪ストリートと呼ばれています。2023年6月10日に各商店の前に出された妖怪たちを眺めながら早朝に通りがかると1軒営業している店舗を見つけました。

 ちょうど大将軍八神社の斜め向かい、おむすびのお店「肉そばとおむすびそしてお惣菜 く~ちゃん」の青いキャッチーなタペストリーがかかっています。入ってみることにしました。オーナーシェフの佐藤真人さんに伺うと早朝7時からランチ終了時まで営業しておられるそうです。

 おにぎり2個と焼き魚とお惣菜プレートの定食を注文。大きな椀のかす汁もついて、600円って、コスパ最高です。しらす大根やネギ味噌やじゃこ山椒、ほたて照り焼きなど30種を超えるラインナップから選ぶことができます。もちろんテイクアウトもOKです。

 こだわり卵を使った黄身醤油漬けおにぎりを食べました。零れ落ちるようなご飯にとろっと絡んでいく醤油味の黄身が美味すぎです。創業大正15年の大将軍のお米のタカダで、地元JAを通して、おにぎりに合う厳選ブレンドを入れてもらっているのだそう。

 かす汁の中には、その日朝採れの野菜と豚肉がたっぷり。これがまたいい香りとともにお替りしたくなる逸品です。この日は万願寺唐がらしが入っていました。地元JAを通しての厳選の野菜と自家農園から調達しています。それにしても、2022年11月20日のオープン以来の女性スタッフでさえ驚くコスパの良さ。お惣菜のほとんどもワンパック100円です。

 寿司職人として、京都で30年以上に亘って飲食店に関わってきた佐藤オーナーは、「儲けるための商売はしていません。昔あった定食屋さんのように、地元の皆さんに喜んでもらえて生活ができればと思って、事業努力でなんとかやりくりしています。一条通りという閑静なところでも口伝えで訪ねてきていただける店にしたい」と明るい笑顔で語っていただきました。

 翌日の6月11日に、今度はお昼に肉そばカレーつけ麺を食べに行きました。ちなみにランチも500円から800円台で充実の内容です。豚肉がいっぱいの濃厚なカレースープに、瑞々しいねぎがてんこ盛りの蕎麦がボリュームたっぷりで出てきました。カレーつけ汁をまろやかにするための生卵をかけて、蕎麦を付けて食べるとこれも美味い!

 朝食もランチもおすすめのほんとは教えたくない店です。ぜひ訪れてみてください!

「肉そばとおむすびそしてお惣菜 く~ちゃん」(外部リンク) 京都市上京区西町90 075-462-0454

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事