Yahoo!ニュース

旅ランにおすすめ!福山⇔尾道(往復約40km)を走ってみた

萩ゆうランニング系ライター

尾道。そこは広島県民の誇り溢れる唯一無二の観光名所

福山から電車で20分ほどで行けるので、手軽かつリーズナブルにアクセスできる点でも他人におすすめしやすい場所でもあります。

せっかくのお出かけシーズンなので、走って行ってみました。

いざ出発!

福山駅の南口を出て西の方角へ向かって出発します。

城だけに白びかりするいつかの福山城
城だけに白びかりするいつかの福山城

福山駅のすぐそばには福山城があり、最近綺麗になったばかりなので記念に行ってみるのもおすすめですよ。

20kmもあると知り少しだけゾッとしました・・・行けるかな?
20kmもあると知り少しだけゾッとしました・・・行けるかな?

国道2号線の大通りを進みます。道路標識には、尾道までは約20kmあるとの表示が。

福山駅から西にひと駅行った先、6,7kmの場所にある備後赤坂に到着。

新緑が茂りとてものどかです
新緑が茂りとてものどかです

さらにもうひとつ西となりの松永方面へ、線路に沿いながら御幸松永線を延々と走っていきます。

車道に面した道にはちゃんと歩行者用の歩道もあり、危険を伴う心配もありませんでした。(※とはいえ、道中はしっかりと交通安全には気を付けましょう)

スタートから15kmほど進んだあたり、どこからともなく海のにおいが漂ってきたような(気のせい?)。

東尾道駅付近、尾道まであと少し。この辺から結構疲れてきました。海のにおいで少し元気になり、気合を入れてラストスパートです!

尾道にゴール!海に心があらわれます。

念願の海に到着しました
念願の海に到着しました

片道で約20km。尾道には、尾道ラーメンや八朔大福などのおいしいグルメがたくさん!

インスタ映えしそうなドリンクをガブガブ飲みました
インスタ映えしそうなドリンクをガブガブ飲みました

到着したのがちょうどお昼時だったのでラーメン屋には長い行列ができていました。私は美味しそうなドリンクでひとやすみ♪

雰囲気溢れる街並みも、尾道の見どころです
雰囲気溢れる街並みも、尾道の見どころです

古い街並みを楽しんだり、グルメを味わったりと尾道は楽しみどころ盛りだくさん。ぜひ観光にも行ってみてください。

暑さに苦しみながら…トータル40kmの旅ラン

暑さが厳しくなり途中で給水を摂りながら
暑さが厳しくなり途中で給水を摂りながら

おいしいドリンクを飲んで回復したと思いきや、暑さと疲労でかなりしんどい帰路に。

途中、コンビニで飲み物を買って休みながら帰りました。

「君さっき尾道大橋付近を走ってたね!凄いね!頑張って」と声をかけられる嬉しい出来事も。途中何度か電車に乗ろうかと思いつつも、頑張って帰ってきました。

トータル40kmほど。マラソンシーズンが終わってからあまり長い距離を走っていなかったので、良い練習になりました。

楽しい旅ランであるからこそ、一人よりも何人かで行った方が楽しいなと痛感。

一人で行ってみても友達を誘ってみても楽しめるおすすめの旅ランコースです。

・とにかく走りやすく分かりやすい道(そして安全)
・起伏もほとんどなし
・ゴールの尾道にはグルメや観光名所などの楽しみが待っている
・海も山も堪能できる
・片道420円、往復840円の電車賃が浮く
・スタート地点の福山駅は新幹線でもアクセス可能

ランニング系ライター

全国各地を転々と暮らすWebライター。スポーツ系、おでかけ系メディアなどで執筆中。3度の飯よりランニングが好きで、フルマラソン3時間ぎりの記録をもつ。

萩ゆうの最近の記事