Yahoo!ニュース

【倉敷市】オリジナリティ豊か。安心安全な食材を使ったカリーを食べて暑さを乗り切ろう!

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

梅雨の前だというのに、すでに真夏のような暑い日がやってきましたよね。夏本番はこれからなのに、ゾッとしますね。元気をチャージするならスパイスが効いたカリー(カレー)はどうでしょうか?倉敷のカリーの名店を紹介します。

1990年創業のカリー屋

倉敷に本店がある「ナッシュカリーアメリカン」。1990年に開店してから約30年、岡山県内を中心に店舗を構えています。

倉敷本店
倉敷本店

移動販売もしているので、マルシェに出店することも

「からことスケッチマルシェ」にて。松家製麺とのコラボカレーうどん
「からことスケッチマルシェ」にて。松家製麺とのコラボカレーうどん

マルシェでもメニューが毎回違うんですよね。何度でも食べたくなります。

「みどりのいち」にて。ごめんなさい、メニュー名は忘れました
「みどりのいち」にて。ごめんなさい、メニュー名は忘れました

筆者は、何度かマルシェでカリーを食べていますが実店舗に行ったことがありませんでした。この度、やっと店舗に行ってきましたよ。

倉敷本店でランチを

お皿を持ったロゴマークが印象的。駐車場があるので便利です。

店内はカウンター席と奥にテーブル席が。

平日と土曜日限定の「ランチメニュー」は、カリーにスープ・サラダ・ドリンクが付いて税込990円とお得。

▼ランチメニュー

訪れた日は、Aが和牛メンチカツカリー、Bが牛肉とパプリカカリーでした。

単品メニューの写真も載せますね。創作カリーもあって、メニューが豊富ですよ。

▼スイーツメニューやテイクアウトメニュー

店名がメニュー名になっている「ナッシュカリー」を食べました。ナス・しめじ・ホウレン草・チンゲン菜・ベーコン、季節の野菜が入っています。

福神漬けがのっていて親しみを感じます
福神漬けがのっていて親しみを感じます

30種類のスパイスを独自にブレンドしているというルー。ほどよくスパイスが効いていて、マイルドな味わいです。「昔懐かしい」とは言い切れないですが、日本人が昔から食べ慣れているカレーに近い感じ。さらっとしていて少しとろみがあるので、ナンよりご飯に合います。

肉はすべて国内産野菜は低農薬のもの、塩は天然塩水で天日干しして作られたものを使用。天日干しの塩について説明すると長くなるので気になる方は調べてみてください(説明放棄)。「ミネラルが豊富で身体にやさしい」とだけ書いておきますね。

ついでにフライドチキンも食べました。想像以上にボリュームたっぷり。

宮崎産の鶏なんだそうです。カラっと揚げられています。味つけはほんのりで、カレーと一緒に食べたり、ケチャップ&マヨネーズにディップしたりする前提のようです。

カリーを食べて夏を乗り切ろう

フライドチキンまで食べたのでお腹いっぱい。カリーを食べて元気になった感じもします。きっとスパイスの力ですよね。暑さに負けそうになった時は、カリーを食べに行くといいかも。マルシェで出店を見かけたら食べてみるのもいいですね。

<詳細情報>
ナッシュカリーアメリカン 倉敷本店
住所   :岡山県倉敷市西中新田78番-2
電話   :086-427-4574
営業時間:11:00~22:30
定休日 :なし
駐車場 :あり
URL   :公式HP 

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事