Yahoo!ニュース

【片づけのNG】クローゼットから片づけないで!片けたいなら最初に手を付けるべき場所3つ

おだけみよ整理収納アドバイザー

片づけてみたものの、ものの多さに挫折…。

そんな経験はありませんか?

実は、片づけが苦手な人には"共通の落とし穴"があります。

この記事では誰もがやらかしてしまう「片づけのNG」と最初に片づけるべき場所を紹介します。

最初に手を付けてはいけない場所

  1. クローゼット
  2. リビング
  3. 子ども部屋


片づけを始める時、「どこから手を付けるか」が、片づくかどうかの分かれ目。

お客様のお話を伺っていると、片づかない人ほど難易度の高いところから手を付けてしまう傾向があります

広くて物が比較的多い場所、自分以外の家族が使うものが多い場所は、選別に時間がかかり作業が進まなくなる難易度が高い場所。

片づけ始めは難易度の高い場所を避け、自分の力で片づけきれる場所を選びましょう。


最初に片づけるべき場所

  1. 冷蔵庫
  2. 洗面台下
  3. 下駄箱

難易度の高い場所とは反対で、狭くて比較的ものが少ない場所から始めましょう

冷蔵庫

スペースが狭いのはもちろんですが、中に入っている食品は使用期限が決まっているので、要不要の判断も早くできます。

ただし、一気に全部片づけようとすると、負担がかかることも。

冷蔵室と冷凍室など、小さな区切りで分けて片づけることが大事です。

洗面台下

洗剤などのストックが殆どで、あまり迷わず判断ができる場所。

短時間で片づけられるので、次へのやる気もアップしやすいです

下駄箱

家族全員の靴などの自分以外の家族が使うものがありますが、「物量」で比較すると、他の場所より物が少なく、片付けやすい共用スペースです

冷蔵庫や洗面台下を片づけて慣れてきたあとに手を付けてみましょう。


「片づけきる」という積み重ねが大事

片づけをうまく進めるコツは、「片づけきる」という経験を多くすること。

片づけやすい場所からはじめて、成功を繰り返すことでモチベーションが上がり、作業が捗るようになります。

逆に片づけに失敗する人ほど、クローゼットやリビングなど、短時間では終わらない場所から始めてしまいます。

失敗を重ねてしまうとそのたびに腰が重くなり、「片づけよう」という意欲が湧きにくくなります。

ラスボス的な場所は後回しでOK!

まずは片づけきることができる場所からはじめ、小さい成功をどんどん積み重ねていきましょう。

※リバウンドしなくなる片づけの手順を「【年末までにスッキリ!】上手くいく片づけVOL2.片づかない家から卒業!片づけの基本4ステップ」で紹介しています。併せてご覧ください。

50歳からのシンプルライフに役立つ情報がLINEに届きます︕

今週の人気記事をまとめてお届けするアカウント・おだけみよ「50代からのシンプルな暮らし」の配信が9月27日からスタート。毎週金曜日の12時04分にお届けします。片づけ、時短家事、節約など、暮らしがラクにシンプルになるコツが満載です。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

スマホの方はプロフィールからフォローしていただくと、最新記事をいち早くチェックできます。

※記事内の情報は2024年12月の情報です。現在とは異なる場合があります。

※読者が記事の情報に基づいて行う行動や決定については、その責任を負うものとし、当記事はその結果について一切の責任を負いません。

※内容は個人の感想や見解を含みます。

整理収納アドバイザー

2DK賃貸で一人暮らし。「50代からのシンプルな暮らしのコツ」を発信中!整理収納アドバイザー歴10年超えで、2023年秋にフリーランスとして独立しました。得意な分野は、キッチン収納、食品ロス&食費節約、時短家事など。また無印良品マニアで店舗スタッフとして6年間勤務、収納アドバイザーとして片づけイベントなども担当。

おだけみよの最近の記事