Yahoo!ニュース

建て替えで生まれ変わった「ゆめテラス祇園」食品フロアのみ先行オープン!(広島市)

MIKA ITOH広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島市安佐南区の「ゆめタウン祇園」が2023年6月1日、「ゆめテラス祇園」として生まれ変わり、グランドオープンに先駆けて食品フロアのみ先行オープンとなりました。

「ゆめタウン祇園」のグランドオープンは2023年11月。3Fには「無印良品」を核テナントに美容院やハンバーガー店などテナントが7店舗入る予定となっています。

ゆめテラス祇園は3階建て。今回オープンした食品フロアは2Fにあり、同フロア一角に広島銀行のATMが入っている以外はすべて食料品類が並ぶ「食品館」となっています。

生鮮食品からバラエティ豊かな惣菜・鮮魚・青果・精肉など素材にこだわった品揃えで

このあたりのスーパーでは珍しい「まぐろの解体ショー」を実施するなど、エンタメ要素も盛り込まれています。

奥の壁面沿いにはずらりと並ぶ冷凍コーナー。種類も充実していて、イズミ初の伊勢丹のスープや成城石井・海外トレンドなども取り入れているとのこと。

レジは、セルフレジも沢山設置されています。

セルフレジで使えるキャッシュレス決済は、以下のクレジットカードと電子マネーが対応しています。

建物1F部分が駐車場となっており、有料ですが駐車場ゲートはなし。

ゆめテラス祇園は「車両ナンバー自動認証システム」を導入しているので、駐車券の発券はなく

入庫時にカメラで車のナンバーと入庫時間を記録されていますので、出庫時に車のナンバー4桁を清算機に入力して支払うスタイルとなっています。

ゆめテラス祇園
広島市安佐南区西原5丁目19-44
食品館の営業時間は、9時~22時

関連《tabetainjya.com》

好評につき再登場!広島駅に100平米の芝生ひろば「グリーンスクエア」切り株テーブルなど

宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初

瀬戸内レモンケーキフラペチーノ、スタバから初夏の爽やかメニュー

広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々

広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島の地域メディア「広島ニュース 食べタインジャー」編集長。海の見える街で生まれ育った生粋の広島人。ベタなものから超ローカル・ディープ・ニッチなものまで守備範囲は広め。広島の情報はLINEや各SNSでも配信中。

MIKA ITOHの最近の記事