Yahoo!ニュース

【北海道旭川市】老舗にして唯一無二の味の旭川ラーメン「蜂屋 五条創業店」

都良(TORA)地域情報発信ライター(旭川市)

旭川ラーメンの始まりについては正確な記録が残っていませんが、現在も営業を続けている老舗が、戦後間もない1947(昭和22)年に共に創業した「らぅめん青葉」と「蜂屋」です。

今回は、旭川ラーメンを代表する名店「蜂屋」をご紹介します。

「蜂屋」は、1999(平成11)年から約10年間、新横浜ラーメン博物館に出店していたことから全国のラーメンファンにその名が広く知られています。

「蜂屋 五条創業店」があるのは、焼鳥屋や居酒屋などが立ち並ぶ昭和の雰囲気漂う「旭川5・7小路ふらりーと」です。

かつて「蜂屋」には、旧旭川駅の地下や東京にも支店がありましたが、現在はふらりーとにある「五条創業店」と市内3条通15丁目にある「本店」だけです。

「蜂屋 五条創業店」は、JR旭川駅から約1km、徒歩13分と近いこともあり旭川市民だけでなく多くの観光客が訪れます。

店内の壁には、「蜂屋」のラーメンを食べ来た有名人や著名人のサイン色紙が所狭しと貼られています。

メニュー表には、しょうゆ・しお・みその3つの味のラーメンが並びますが、やはり人気なのは「しょうゆらーめん」です。

「蜂屋」のラーメンの最大の特徴は、スープの表面に浮かぶ焦しラードの独特の香りです。

旭川には数百ものラーメンを提供するお店があると言われていますが、これだけの個性的なスープは「蜂屋」だけ。唯一無二の無敵のラーメンです。

トンコツの動物系とアジの魚介系のWスープに焦しラードが浮かんだスープは、超個性的でありながらも意外とあっさりとしていて、旭川ラーメンの特徴である低加水率の麺によく合います。

実は筆者、若い時にはこの個性的な焦しラードの香りがあまり好きではありませんでした。

しかし、歳を重ね自らが加齢臭を放つようになると、だんだんとこの香りに惹かれるようになってきたのです。

なお「蜂屋」のラーメンは、JR旭川駅や道の駅あさひかわの売店などでも販売されているので、お土産などにぜひどうぞ。

【店舗情報】
店舗名:蜂屋 五条創業店
所在地:北海道旭川市5条通7丁目 5・7小路ふらりーと
電話番号:0166-22-3343
営業時間:10:30~19:50
定休日:木曜日
駐車場:あり
Twitter:https://twitter.com/hachiya19471208

地域情報発信ライター(旭川市)

北海道旭川市在住のフリーライター。得意なジャンルは、観光・グルメ・お酒・農業・アウトドアなど。生まれ育った旭川の美味しいもの、楽しいものなどを取材して、魅力を発信していきます。

都良(TORA)の最近の記事