Yahoo!ニュース

アウシュビッツのツイッター 毎日犠牲者の誕生日を紹介:8月7日は97歳でガス室で殺害されたユダヤ人

佐藤仁学術研究員・著述家
97歳でアウシュビッツに移送されてガス殺されたジャネット氏(アウシュビッツ提供)

110万人が殺害された絶滅収容所 毎日誰かしらの誕生日

第二次世界大戦時にナチスドイツが支配下の地域でユダヤ人を差別、迫害して約600万人のユダヤ人、ロマ、政治犯らを殺害した、いわゆるホロコースト。そのホロコーストの象徴的な存在の1つがアウシュビッツ絶滅収容所。アウシュビッツ絶滅収容所では欧州からのユダヤ人やロマ、政治犯ら110万人以上が殺害された。

アウシュビッツ絶滅収容所は現在でも世界中からの観光客や欧米、イスラエルの学生らが社会科見学で訪問しており、2019年には過去最高の230万人以上がアウシュビッツ絶滅収容所を訪問していたが、2020年は世界規模でのパンデミックの影響で、アウシュビッツ絶滅収容所博物館も一時閉鎖しており、昨年の訪問者数は52万人程度だった。最近ではオンラインやバーチャルでの展示にも注力している。それでも現在でもアウシュビッツ絶滅収容所は世界的な観光名所の1つである。

そして、アウシュビッツ博物館ではツイッターでも世界中に向けて、様々な情報発信を行っている。世界的に根強い反ユダヤ主義に対しても警鐘を鳴らすツイートも多い。

アウシュビッツ博物館のツイッターの特徴は、毎日、アウシュビッツ絶滅収容所で犠牲になった方々の誕生日に、彼らの写真とともに生まれた場所、いつ殺害されたかを投稿している。110万人以上が殺害されたアウシュビッツ絶滅収容所なので、毎日誰かしらの誕生日である。

映画「シンドラーのリスト」でも、ユダヤ人の名前と囚人番号などをナチスドイツの親衛隊やユダヤ人警察が丁寧に聞き取って、書きとっているシーンを見たことがある人が多いだろう。ナチスドイツは逮捕して収容したユダヤ人のリストを緻密に作成していた。そのため犠牲者の情報もきちんと保存されており、デジタル化されて、戦後70年以上が経過した現在、ツイッターを通して後世に伝えられている。

そして8月7日のアウシュビッツ博物館のツイッターでは、1845年8月7日にオランダのグーデレーデで生まれたジャネット・フィリップス氏を紹介していた。フィリップス氏は1943年3月にアウシュビッツ絶滅収容所に97歳で移送されて、到着と同時に「選別」されてガス室で殺害された。

ナチスドイツのユダヤ人政策は「労働を通じた絶滅」だったので、ユダヤ人は死ぬまで働かされた。そして働けない老人や子供は、収容所に到着してすぐに「選別」れてガス室で殺害された。ユダヤ人らは食事も水も全く与えられずに数日にわたって、立ちっぱなしで貨車に大量に詰め込まれて収容所に移送されていた。そのため多くの子供や老人は、収容所に移送される貨車の中で、飢えや渇き、病気などで死亡してしまっていた。そして、たとえ生きて収容所に到着しても「選別」されて即座に殺害されてしまった。

▼1845年8月7日に生まれたオランダ系ユダヤ人で97歳でアウシュビッツ絶滅収容所に移送されて殺害されたフィリップ氏のことを伝えるツイート

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事