Yahoo!ニュース

【函館市】種類が豊富でほぼワンコインというリーズナブルなお値段でお弁当を購入できます! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは「函館市役所」の地下1階にある「食堂」です。

地下1階には「売店」「食堂」しかありませんので場所はすぐにわかると思います。

1階のほぼ中央にあるこちらの階段から地下に降ります。

階段のところにはこのような縦看板があります。

食堂に入ると食券機がありますが今回はお弁当目当てですので、こちらを通り越して食堂の奥にすすむと、ずらりとお弁当が並んでいました。

※今回はお弁当を購入しましたが、食券機で食券を購入していただくおそばやうどん、丼物などのメニューもあります。

種類も多くお値段もリーズナブルです。

テイクアウトもできますし、食堂で食べてもいいそうです。

食堂は席数も多く広々しています。

野菜がたっ入っていた牛カルビのお弁当です。

お弁当を購入した時にお弁当の名前の写真も撮ったのですが、なぜか保存されていませんでした。

※お弁当のふたにも記載がありませんでした。

階段のところにあったお弁当メニューの写真と照合してみたところ、多分「牛プルコギ焼肉重」ではないかと思うのですが、間違っていたら申し訳ありません。

多分「ごろっと野菜と若鶏の黒酢あん弁当」です。

お肉も野菜も大き目サイズで食べごたえがあり、写真ではわかりにくいですがご飯もてんこ盛りで入っていましたのでとてもボリュームのある弁当でした。

多分「幕の内弁当」で間違いないと思います。

こちらのお弁当のごはんは普通盛りでした。

焼いたサバと天ぷら・からあげ・フライなどの揚げ物、煮物、卵焼きなどおかずが盛りだくさんでした。

どのお弁当もほぼワンコインで購入できました。

店舗情報

函館市役所 食堂

住  所:函館市東雲町4-13

営業時間:11:00~14:00

定休日 :土曜日・日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事