Yahoo!ニュース

【武蔵村山市】我々の青春!村山バッティングセンターが惜しまれつつ5月19日(日)に閉店!

むさむらんど地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市の気になるスポットを紹介している地域情報ライターのむさむらんどです。

我々市民にとっては一大事ではないでしょうか!長年親しまれてきた村山バッティングセンターが5月19日(日)をもって閉店します。私も子どもの頃から遊びに行ってた思い出の場所なのでなんだか寂しいですね。

閉店まであと一週間を切ったので、村山バッティングセンター打ち納めということで行ってきました。場所は市内江戸街道沿いでしゃぶ葉武蔵村山店の向かい、色褪せていますがこの大きな看板が目印です。

憩いの場所、村山バッティングセンター
憩いの場所、村山バッティングセンター

訪れたのは平日の午前中ですが、すでにけっこう車が止まっています。広い駐車場ですが、週末など休みの日はよく車がいっぱいになっているのを何度も見かけました。

バッティングセンターと言っても、バッティングだけではありません。ゴルフやビリヤード、卓球もよくやりましたね。昔はカラオケやゲームコーナーもありましたっけ。近隣でこれだけ充実した大きな娯楽施設はないんです。

メインであるバッティングは、球速60〜150キロまで約10段階の速さを体験できます。

放課後や週末は野球少年たちで賑わってました
放課後や週末は野球少年たちで賑わってました

こちらのメダル貸機でバッティング用のメダルと交換。1,000円でメダル6枚というのはなかなか良心的ですね。メダル1枚で1回20球打つことができます。

この重量感あるメダルが懐かしい
この重量感あるメダルが懐かしい

さっそく球速110キロを打ってみます。あれ!?速い!辛うじてバットに当てることはできるものの久しぶりだからなのか思った以上に速かったです…。その後けっきょく球速95キロで打ち納めしました(笑)

草野球経験しかないむさむらんど
草野球経験しかないむさむらんど

私が打っている間もお客さんが次々やってきます。周辺にこういう施設があまりないから需要は今でもけっこうあるんですよね。

受付の左がゴルフ練習場で奥に進むとビリヤードと卓球のエリア
受付の左がゴルフ練習場で奥に進むとビリヤードと卓球のエリア

随所に昭和レトロを感じます
随所に昭和レトロを感じます

しかし、村山バッティングセンターの高橋社長は、父親の代から45年に渡り地域で営業してきたが、施設の老朽化のためやむなく閉店を決めたそうです。

ゴルフ練習場は朝から満席!
ゴルフ練習場は朝から満席!

跡地には何ができるかまだ言えないそうですが、夏頃にははっきりするかもしれないとのこと。気になるところですが続報を待ちましょう。

ビリヤード場の雰囲気が良すぎる!
ビリヤード場の雰囲気が良すぎる!

卓球台は5台あります
卓球台は5台あります

正面入口の横には近隣の野球チームの募集チラシがびっしり!
正面入口の横には近隣の野球チームの募集チラシがびっしり!

改めて、村山バッティングセンターの営業は5月19日(日)までです。なお、バッティングのメダルですが、高橋社長の弟さんが経営している東村山店と共通です。もし余ってしまったらこちらでも使えます。

打ち納めしたい方はお急ぎください!青春時代を思い出して、涙でボールが見えないかもしれませんね。

村山バッティングセンター
住所:武蔵村山市大南1-20–6
電話:042-566-0325
営業時間:10:00〜22:00
定休日:水曜日
駐車場:大駐車場完備

地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市在住のライター&映像クリエイター。東京でありながら鉄道が通ってなかったり、懐かしい風景が広がっていたり、どこにあるの?と良く言われてしまう武蔵村山市ですが、知れば知るほどイイところなんです。そんな武蔵村山市の楽しいスポットや美味しい情報を発信しています。

むさむらんどの最近の記事