Yahoo!ニュース

【そんなのあり!?】一人でいかないソロキャンプとは。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ未経験の頃はわからなかったのですが、キャンプ歴5年にして思うのはキャンプには実に様々なスタイルがあります。

行く人によってキャンプのスタイルの名前も変わってきます。ファミリーキャンプは家族で行くスタイル、グループキャンプは友人や複数の家族で行くケースがあるのでより大人数でやるケースもあります。

そして一番最小の人数でやるキャンプスタイルがソロキャンプです。

私がメインでやっているキャンプスタイルがこのソロキャンプです。実際のソロキャンプ動画はこちら興味がある方はぜひご覧ください。

やっていることは別に大したことではありません。笑。ご飯を作って焚き火にあたって好きに時間を過ごすだけです。ただ自然という非日常の中で自由に過ごす時間がとても気に入ってます。

私のソロキャンプは一人行くスタイルですが、実は面白いことに複数人数でいくソロキャンプもあります。それがグループでやるソロキャンプです。ソログルキャンと略して言う人もいます。これはテントも別、キャンプ飯も別、ソロキャンプ好きが自由に集まって楽しむというキャンプです。グループキャンプだとテントを一緒にしたりキャンプ飯メニューを話し合って決めたり、買い出しの役割分担などいろいろ面倒な事も出てきます。そこをちょうどいい距離感くらいで自由にキャンプを楽しむというものです。

インターネットでこのソログルキャンについて色んな意見を目にすることもあって「そんなのソロキャンプじゃない!」という意見もお見かけしました。私は一人でいくソロキャンプがメインですがグルソロキャンプを否定するつもりはまったくありません。

キャンプ場のルールとマナーを守った上であればなんでも当人たちが満足していればまったく問題ないと思ってます。自由に楽しむというのがキャンプの醍醐味なので。これからソロキャンプデビューを考えているけど一人では心細いと持っている方は気の知れた仲間と自由にソロキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事