Yahoo!ニュース

【豊川市】5/4・5/5は「豊川稲荷春季大祭」見どころ満載!祭事・ライトアップ・80店以上の出店も

tenteko地域情報Webライター(豊川市)

5月4日(土)5日(日)の2日間、豊年を感謝する祭りとして豊川稲荷にて「春季大祭」が開催されます。5月4日には「白狐祭」も同時開催され、豊川稲荷境内はいつも以上に賑やかに。

豊川稲荷前には大々的にスケジュールが掲示されています。

境内には場所・時間別に詳しく書かれています。

迫力満点の神輿渡御、可愛らしく華麗な稚児行列など、見どころの祭事は色付きで案内されています。
他にも和太鼓の演奏や大道芸、バンド演奏など、いつ訪れても楽しめること間違い無しの内容です!

ぜひご覧ください。

同時開催の白狐祭ではグルメやワークショップなど総勢80店以上の出店もあり子供から大人まで楽しめる内容。

商店街の店舗を回ってスタンプラリーにも参加できます。
総門を境内にまっすぐ進むと、右手に白狐祭本部が見えてきます。そこで「白狐祭グルメスタンプラリー」の受付をしてくださいね。
お菓子やステッカー等の景品は数量限定のため早い者勝ちですよ〜♪

前回の来場者数は約2万と多くの方に楽しんでいただけたため、今回は出店数もイベント内容もパワーアップしています。

イートインスペースもありました。

この2日間限定で、お祭りの日限定の特別な御祭印も無料でゲットできます!
集めている方も、そうでない方も、記念にQRコードを読み取って取得してみてください♪

3日に豊川稲荷へ訪れましたが、境内・商店街共に出店があり活気で溢れ、皆さん笑顔でGWの豊川稲荷を楽しんでいらっしゃいました。本日から2日間はもっと賑わいを見せてくれることでしょう。

普段有料の豊川いなり大駐車場は、4日5日の2日間は無料でご利用いただけます。とはいえ、駐車場内の混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのをおすすめします。

夜には境内は春をイメージした「桜色」でライトアップされ、いつもとは違った幻想的な豊川稲荷が見られますよ♪

日本三大稲荷のひとつ、豊川稲荷にて行われる春のお祭りを楽しみませんか。

豊川稲荷春季大祭
〒442-8538 豊川市豊川町1番地
TEL.0533-85-2030(豊川閣妙厳寺)
2024年5月4日(土・祝)・5月5日(日・祝) 9:00〜16:00

白狐祭
2024年5月4日(土・祝)16:00〜21:00

地域情報Webライター(豊川市)

豊川市に引っ越して来て10年。慌ただしい毎日を過ごしながら日々三河弁を聞いて自主練しとるに。音楽とお酒と野菜(特に夏野菜)が大好物!イベント・お祭りなどわいわいすることが大好きな反面、のんびりぼーっと過ごす時間もしあわせ。お友達とのんびりランチできるお店や1人で行きやすいお店など開拓中です!

tentekoの最近の記事