Yahoo!ニュース

【京都市中京区】早朝6時から一杯やりながら本格的な定食も楽しめる凄い店が錦市場にありますよ!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 京都の台所としての歴史を有し、昨今では、観光名所として全国から観光の人々で溢れかえる「錦市場」ですが、さすがに早朝6時にはシャッター商店街となっています。筆者もまさかと驚いたのですが、2022年12月17日に歩いていると、ぽつんとオアシスのように明かりが点いていました。

 そうなんです、「錦市場食堂・高倉屋商店」は、早朝6時から「ちょこっと飲み」やちゃんとした定食が味わえる希少なお店なのです。筆者は定期的に8時から所用がある日があるのですが、これまでは、他に空いてないのでファーストフードかコンビニで時間をつぶすことが多かったのですが、これは嬉しい限りです。

 午前10時半までの「モーニングセット」は生ビール編が生ビール1杯とお漬物とポテトサラダかマカロニサラダ、日本酒まつもと1杯とお味噌汁とお漬物、泡盛宮之鶴編は、宮之鶴1杯とお漬物と小鉢などとなっています。

 そして、早朝からちゃんとした定食が食べられるのも嬉しいところです。筆者は「昔ながらの鮭の塩焼き定食」を注文しました。ほんとに昭和感満載の懐かしい味。添えられたかす汁もほんまに美味い。6時半を過ぎると新鮮な魚が届くということで、お刺身定食や盛り合わせも食せます。

 さらに、ポテトとひき肉のなつかしいオムレツやりゅーちゃん特製ダシのきいた甘口カレー丼、三色鶏そぼろ丼など日替わり定食には、店主特製のおもしろメニューも飛び出します。

  矢田寺のトマトを贅沢に丸ごと使ったトマト酎ハイなどドリンクメニューも充実しています。ついつい夕方と勘違いして飲み過ぎてしまいました。2021年6月15日にコロナ禍真っただ中でオープンしたお店ですが、ノリのいい店主と若々しいスタッフが出迎えてくれます!

 朝から大満足のひと時をいかがですか!

「錦市場食堂・高倉屋商店」 京都市中京区錦小路通寺町西入る東大文字町288

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事