Yahoo!ニュース

食欲の秋に「ガッツリ」食べたい!旬の野菜を使った満足おかず3選

にぎりっ娘。お弁当料理研究家 兼 YouTuber

旬の野菜を使った、ガッツリ食べられるメインおかずのレシピです。

さつまいもやレンコン、かぼちゃは副菜だけじゃもったいない!

お肉と合わせればガッツリご飯に合うおかずに大変身。

季節の野菜を使って秋を満喫しましょう!

それでは、秋の根菜を使ったガッツリおかずのレシピを紹介します。

鶏もも肉とさつまいもの麺つゆバター炒め

<材料>

  • 鶏もも肉 1枚
  • さつまいも 130g
  • しめじ 1/2袋
  • かたくり粉 大3
  • バター 大1

(調味料)

  • Aニンニク 少々(気になる人は入れなくてもOK)
  • A酒 大1/2
  • A塩コショウ 適量
  • B砂糖 小1/2

(タレ)

  • 麺つゆ 大2
  • 水 大1
  • 砂糖 小1

<作り方>

  1. さつまいもは5mm幅の半月切りに(小さいものは輪切り)し、水にさらしてアク抜きする。
  2. シメジは石づきをカットし、ばらしておく。
  3. 鶏もも肉は食べやすい大きさ(12等分ぐらい)にカットし、Aをもみ込んでかたくり粉大2をまぶす。
  4. アク抜きしたさつまいもはBをまぶして、600wのレンジで2分ほど加熱し、かたくり粉大1をまぶす。
  5. フライパンにバターを溶かし、鶏肉の皮を下にして焼く。続けてさつまいも、シメジも炒める。
  6. 焼き色がついたらひっくり返し、大体火が通ったらタレを加えて煮絡める。

▼お弁当詰め方例

▼お弁当メニュー
・ごはん
・鶏とさつまいもの麺つゆバター炒め
しそわかめ卵焼き(外部リンク)
スナップえんどうのツナマヨサラダ(外部リンク)
・ミニトマト

豚とレンコンとキノコのオイスター炒め

<材料>

  • レンコン 100g
  • しいたけ 3個
  • 豚こま肉 150g
  • ごま油 適量

(A)

  • 酒 大1/2
  • 塩コショウ 適量
  • 小麦粉 小1程度

(B)

  • ガラスープの素 小1/2
  • 酒 大1/2
  • みりん 大1/2
  • オイスターソース 大2/3

<作り方>

  1. レンコンは食べやすい大きさに薄切り、しいたけは石づきを取って4等分にカットする。
  2. 豚肉は食べやすい大きさにカットし、(A)を順にまぶす。
  3. フライパンを熱してごま油をひき、1を軽く炒め、塩コショウ、小麦粉小1程度振る。
  4. 豚肉を加えて炒め、調味料を加え、炒め合わせる。

▼お弁当詰め方例

▼お弁当メニュー
・ごはん+カリカリ梅
・豚とレンコンとキノコのオイスター炒め
コーン卵焼き(外部リンク)
インゲンの粉チーズ和え(外部リンク)

鶏むね肉とかぼちゃのジンジャーマヨソース炒め

<材料>

  • 鶏むね肉 1枚 一口大のそぎ切り
  • かぼちゃ 70g スライス
  • 酒 大1/2
  • 塩コショウ 適量
  • かたくり粉 適量

(ソース)

  • 麺つゆ 大2
  • マヨネーズ 大1
  • 砂糖 小2
  • おろしショウガ 小2

<作り方>

  1. 鶏むね肉は水分を拭き取ってフォークで数十ヵ所刺す。
  2. 1に酒を振り、一口大のそぎ切りして塩コショウ、かたくり粉をまぶす。
  3. かぼちゃを食べやすい大きさの薄切りにし、塩コショウ、かたくり粉をまぶす。
  4. フライパンに油を引き、鶏肉とかぼちゃを焼く。
  5. ソースを合わせておく。
  6. 4が焼けたらソースを加えて煮絡める。

▼お弁当詰め方例

▼お弁当メニュー
・ごはん+おかかショウガ、のり
・鶏むね肉とかぼちゃのジンジャーマヨソース炒め
ほうれそうとチーズの卵焼き(外部リンク)
ブロッコリーの桜えび和え(外部リンク)
・ミニトマト

文・レシピ / にぎりっ娘。(お弁当研究家)

お弁当YouTuber

にぎりっ娘の公式ブログ

お弁当料理研究家 兼 YouTuber

「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。

にぎりっ娘。の最近の記事