Yahoo!ニュース

キャンプ場でお隣キャンパーが犬を連れていた時に思ったこと

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
64歳の父と親子でキャンプ動画を配信しています。

先日、父が大分県の玖珠の杜キャンプ場へ泊りのキャンプに行ってきました。

全天候型のキャンプサイトにチェックイン

この日はあいにくの雨予報でしたが、なんとこのキャンプ場は屋根つきのサイトがあります!

これは雨の日のキャンプとしてはありがたいですね。キャンプ初心者やファミリーキャンプの方は安心です。設営完了したらこんな感じです。


普段ならタープを張って雨対策をしますが、今回は簡易なテントのみを使用しています。楽なものですね。

隣のサイトは犬連れキャンパー

鳴き声で気づいたのですが、お隣さんのサイトは犬連れでした。サイトに知らない人が近づいたりすると吠えることもありました。(とても可愛いワンちゃんだったそうです。)

その時の実際のソロキャンプ動画はこちら

ここで思ったのは「防犯に犬はいいな」ということでした。最近は女性キャンパーを狙った犯罪もおきてます。男性だったら安心というわけではありません。高級なキャンプギアを狙った犯罪なども起きてます。

夜はほとんどの人がテントを閉めて寝ると思いますし、そんな時に静かに道具を持ち去られても気づかないですよね。森の中は静かなようで意外と騒がしかったりもするので、不審者の接近には気づきません。

そんな時に犬がワンワン!と吠えれば、不審者が逃げていくこともあるでしょう。(もちろん油断は禁物ですが)

古来から犬は人間のパートナー

ペット連れの方は防犯のためというよりも家族の一員として連れている思いますが、そもそも古来から犬は人間のパートナーとして一緒に狩猟をしたりしていたようです。現代においてもキャンプという屋外の環境においては家のように戸締りができるわけではありませんので、防犯という面において大きな活躍が期待できますね。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
第一次キャンプ世代に親子キャンプをしていた親子が、20年以上経過して36歳息子・63歳の父となった今、キャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事