Yahoo!ニュース

【倉敷市】気をつけて!市役所本庁舎の敷地内が工事中。徒歩・自転車で行く場合は迂回路を使おう

戸井健吾倉敷とことこ代表(倉敷市)

倉敷市役所 本庁舎に所用があり自転車で向かったら、工事が始まっていて、駐輪場への入り方に苦労しました。

5月上旬に行ったときにも気づいていましたが、この時は囲いがあっただけであまり気にしていなかったんです。調べると「防災危機管理センター棟新築工事」が始まったようで、2024年5月27日〜2025年12月まで続くとか。

工事が行われている場所

防災危機管理センター棟の建設予定地
防災危機管理センター棟の建設予定地

工事は倉敷市役所 本庁舎の西側敷地で行われています。

元々は円形の駐輪場があったあたりですが、現在(2024年5月末時点)は更地になっていました。

写真の中心部が円形の駐輪場があった場所。現在は取り壊されている(2024年5月上旬に撮影)
写真の中心部が円形の駐輪場があった場所。現在は取り壊されている(2024年5月上旬に撮影)

JR倉敷駅近辺から徒歩・自転車・バスで市役所に向かう場合、ここから市役所の敷地に入ることが多かったのですが、通行止めとなっています。なお、少し北側の入り口(マンションがあるあたり)は、通路は狭くなっていますが使えます。

倉敷市公式ホームページより引用
倉敷市公式ホームページより引用

迂回路も案内されていますが、西側の分室(市民活動推進課などが入っている建物)がある敷地から入る必要があります。

倉敷市役所 本庁舎に行く際は気をつけてください。

▼詳細

防災危機管理センター棟新築工事について

倉敷とことこ代表(倉敷市)

平成30年7月豪雨をキッカケに地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」を立ち上げ、現在は「一般社団法人はれとこ」という団体の代表をしながら、システムエンジニアの仕事をしています。グルメ・観光ネタから福祉や市民活動まで。倉敷に関わる出来事やスポットはもちろん、「倉敷の秘境 」までメディアでは紹介しきれない情報を、自由なスタンスで紹介します。

戸井健吾の最近の記事