早く知りたかった!魚がバレるNG行動3選
皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。
今回は「魚がバレるNG行動3選」のご紹介。
もし、「魚は掛かるけど、釣りあげる前にバレることが多い」と感じたら、今回ご紹介する3つのことを確認してみてください。
今よりももっと釣り上げる確率が上がるはずです。
魚がバレるNG行動3選
①針先の確認をしていない
使っている針先が鈍っていると魚がバレやすくなります。
その理由は、「しっかりと刺さってない」から。
針は魚釣りにおいて超重要なアイテム。
もし、魚がバレることが多いと感じたら「針先の確認」を行いましょう。
②アワセをしていない
魚がエサやルアーに食いついたとき、必ず行わなければいけない基本動作が「アワセ」です。
「アワセ」とは、魚に口にしっかりと針を刺すために行う行動。
もし、この「アワセ」ができていないと、魚に針が刺さらず、簡単に針が外れてしまいます。
超重要な基本動作ですが、意外とできていない人も多いので、しっかりと「アワセ」をするようにしましょう。
③リールのドラグ調整ができていない
リールの「ドラグ調整」ができていないと魚がバレる原因に繋がります。
そもそも、ドラグとは「魚の引きに対してリールから糸が滑るように出ていく機能」です。
この機能をうまく利用し、「魚に針はしっかり刺さるけど、糸が切れない程度」に調整するのがベストです。
NG行動を見直して楽しい釣りを!
もし、魚がバレることが多いと感じる人は、今回ご紹介した3つのことを確認してみてください。
今よりももっと魚を釣り上げれる確率が高くなるはずです。
釣りをするなら「タビカツリチャンネル」!
私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、「初心者の方でもマネできる釣り」の動画を公開しています。
釣り初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。
今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。