Yahoo!ニュース

レンジで2分「えのきレシピ」後一品におすすめ!ヤバい粉を振り掛けて簡単激旨です。

今回は、電子レンジで2分!加熱するだけで
めちゃくちゃ簡単に作れる
美味しい「えのき茸」のレシピです。

難しい行程は、一切なく
えのき茸と調味料をセットして
レンチンするだけなのに

シャキシャキの食感と
美味しさがジュワ〜っと広がる簡単レシピ!

後、一品!おかずが欲しい時や
おつまみにオススメです。

それでは、さっそく
えのき茸のレンチンバターポン酢蒸しの作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

えのき茸 1p

バター 10g

ポン酢 大さじ2〜3

シーズニングソルト系 適量

今回は、香りソルトを使用しました!何に振り掛けてもヤバい位美味しいからおすすめです。
【作り方】

①えのき茸のヘタを取り除く

②耐熱皿に、えのき茸を入れる
適当に、引っ付いてる所をほぐしておく

③えのき茸の上にバターを乗せ、ポン酢を回し掛ける、香りソルトを全体的に振り掛ける

④ふんわりとサランラップをしたら
電子レンジ600wで2分加熱して、全体的に火を通す

はい!できあがり〜
バターが溶け出し、全体的にえのき茸を絡めて食べると美味しいです。

シャキシャキの食感に、バターのコクとポン酢の酸味が絡んで止まりません!

めちゃくちゃ簡単で速攻作れるので
是非一度作ってみて下さい

詳しくポイントなど!動画にもしてありますので参考にして下さい!
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事