Yahoo!ニュース

【知夫村】隠岐諸島唯一のシルクスクリーンショップは文化とクリエイティブが混ざるお店だった

松田マサヒロ離島移住ライター/島のふるさと納税担当(隠岐郡・出雲市)

島根県沖60kmに浮かぶ隠岐郡知夫里島。

フェリー乗り場に降りて、徒歩3分。隠岐諸島唯一のシルクスクリーンのお店、「SURUDAWAI(するだわい)」に行ってきました!

「刷るだわい(刷ってみなさい)」と「するだわい(やってみなさい)」の両方の意味をもつ隠岐の方言をかけた店名。

シルクスクリーンアーティストのヨシマさんが営む、古民家を改装したお店です。

知夫里島を題材にした作品も多数。デザイン持ち込み以外でも、島の文化や特徴をモチーフにしたデザインも刷ることができます♪

こちら店主のヨシマさん。

隠岐で唯一のシルクスクリーンアーティスト。島の文化や景観をシルクスクリーンを通して表現されています。

知夫村のタヌキ(知夫村にはたくさんのタヌキが生息しています)の可愛いキャラクターや隠岐牛や海をモチーフにしたものまで。

この「するだわい」では元からあるデザインも刷ることができるのですが、もちろん持ち込みデザインも刷ることができます♪

色も自由に楽しく選んで、

刷り方も丁寧に教えてくれて、

「自分で刷る」体験ができちゃいます♪

一緒に参加された方のデザイン、隠岐の島名物「水産高校缶詰」デザインです笑

シルクスクリーンって本当にアレンジもモチーフも自由に楽しめるんですね♪

ここでの体験料金は、デザイン持ち込み+Tシャツ+インク代で3000円前後(デザインの大きさや難易度によって変動)で体験ができます。

この「するだわい」、なんと店主のヨシマさんが別の拠点に移ることになり、現在後継者を募集しています。

島根の離島でシルクスクリーンショップをしてみたいという方は連絡をしてみてくださいね!

現在のするだわいでの体験は3月まで。シルクスクリーンをしてみたいという方は是非足を運んでみてくださいね!

SURUDAWAI(するだわい)

住所:〒684-0106 島根県隠岐郡知夫村来居1686

お問い合わせ:Facebook(https://www.facebook.com/surudawai/)

離島移住ライター/島のふるさと納税担当(隠岐郡・出雲市)

島根県隠岐郡に住むマサヒロと申します!世界一周、台湾でのカレー屋開業、人材会社のタイ国駐在員を経て、隠岐諸島に移住いたしました。現在は島のふるさと納税担当として、島の美味しいものや、旬のもの、楽しいイベントの情報を発信しております。隠岐諸島だけでなく、島根県全体での情報も発信をしていきます!

松田マサヒロの最近の記事