Yahoo!ニュース

【予言】「うめ」に「氷砂糖」を入れておくと、2週間後しあわせになれるでしょう・・・!

しょうこほっこりアイテム/コスパ美容 ライター
梅の季節がキター!(歓喜)

こんにちは。日々の生活の中でストレスを和らげてくれたり、 ほっと癒されるモノが大好き!ライターのしょうこです。

1年に1度やってくる梅雨の時期、なんだか蒸し暑くジメジメ〜な季節ですよね。。

マイナスポイントばかりと思いきや、お楽しみはそう、「梅」の旬!

さて、ここで【予言】ですが「うめ」に「氷砂糖」を入れておくと2週間後、疲れたあなたは "しあわせ" になれるでしょう。

「うめ」に「氷砂糖」を入れると "しあわせ" に・・・?

梅をよく洗います
梅をよく洗います

どういうことか!?と言いますと・・・

自分でつくる「梅シロップ」が、超カンタンなのに絶品なんです!!

疲れた心と身体に沁み渡る、そんな お・い・し・さ♪

「うめ」に「氷砂糖」を入れるだけ(それだけ)

初夏だけの見るインテリア
初夏だけの見るインテリア

作り方はカンタン!

よく洗いヘタを取った「梅の実」に、梅と同じ重さの「氷砂糖」を入れるだけ。(本当にそれだけ)

<ポイント>
痛み防止のため、洗った梅の水分はキッチンペーパーでよく拭き取り、瓶は熱湯 or 食品用アルコールで消毒。
作業は手をよく洗ってから。

2週間後・・・!

全部梅から出た水分
全部梅から出た水分

待つこと約2週間・・・

梅の実から水分が出て、氷砂糖が完全に溶けたら飲みごろ・・・!

<ポイント>
1日1回瓶をくるくる回して、氷砂糖と梅から出た水分を馴染ませる。
日の当たらない涼しい室内で保管する。

お鍋に移し加熱すると長期保存も◎

冷ましてから瓶へ
冷ましてから瓶へ

梅の実を取り除いたら、シロップをお鍋へ。弱火でプクプクと15分ほど加熱殺菌すると冷蔵庫で1年ほど長期保存もできます。

※冷蔵庫で保存し、1ヶ月ほどで飲み切る場合は加熱殺菌は不要

完成〜!

うれしい〜!
うれしい〜!

最初は「2週間かぁ〜ちょっと長いなぁ・・・」なんて思っていましたが、毎日変化していく瓶の様子を眺めるのが楽しくて、意外にもあっという間の2週間。

今の時期にしか見られない「見るインテリア」に心がほっこり♪

<梅のうれしい効能>

・疲労回復!
梅には、疲労回復に効果的なクエン酸が含まれています
・胃腸の健康と食中毒予防!
クエン酸の強い殺菌力により食中毒を予防する効果が期待できます。また、腸の運動を活発にして便通を良くしたり、腸内環境を整える効果も
・美肌とエイジングケア!
クエン酸は血液をサラサラにする効果もあるので、お肌の新陳代謝に必要な栄養がしっかりと体に巡ることで、シミやシワ、くすみなどの肌トラブルが起こりにくくなります。また、梅はお肌の酸化を防ぐポリフェノールも含まれています

アイスの炭酸割りが衝撃のおいしさ!!

爽やかさMAX
爽やかさMAX

完成した「梅シロップ」は

・割ってジュースに
・ヨーグルトに追加して
・手作りドレッシングに使用
・凍らせてシャーベットに etc...

使い道いろいろ♪

中でも1番のおすすめは「炭酸割り」

初夏を感じる〜(贅沢)

サワー感覚で休肝日にも◎
サワー感覚で休肝日にも◎

ちょっと疲れを感じたときに炭酸で割って飲むと、飛び上がるくらい美味しい!!

自分で作った達成感も最高のスパイスに。爽やかで甘酸っぱい初夏の味。しあわせ〜

梅とお砂糖だけだから、身体にやさしいのもうれしいポイント。無添加のフレッシュな「梅ジュース」は "想像以上" においしいですよ!

この梅シロップが冷蔵庫にあるだけで、毎日がちょっとルンルンになる単純な筆者でした。

まだ作ったことがない方は、とってもカンタンにできるのでこの夏チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

< 関連記事 / SNS >
▼もっと詳しい手順はコチラ ※写真付きで解説
梅と氷砂糖だけ!超簡単&美味しい【梅シロップ】を作ってジュースにしてみたよ。〜憂鬱な梅雨を楽しむ〜(SHOKO PAGE / 外部リンク)
▼はちみつ&レモン ver.もおすすめ!
【予言】「はちみつ」に「生レモン」を入れておくと、2日後しあわせになれるでしょう・・・!(しょうこ / Yahoo!ニュース エキスパート)

ほっこりアイテム/コスパ美容 ライター

「人生の中で輝く日をつくる」ウエディングプランナーの経験を経て、もっと身近に「1日の中で心が輝く瞬間をつくる」がモットーのブログライター。 たくさんの物や情報であふれ、ストレスフルでもある社会だからこそ、もっと自分に目を向ける・まずはセルフケアを全力で。 疲れの特効薬【ほっこりアイテム】、辛いときこそ自己肯定感UP!お財布にもやさしい【コスパ美容】が大好き。 ブログ(SHOKO PAGE〜わたしと地球にやさしい暮らし〜 )では、癒し・コスパ美容・オーガニック商品etc... ストレスの強い味方になってくれたものを紹介。今日の心がちょっと輝くヒントが見つかるかも?

しょうこの最近の記事