Yahoo!ニュース

PlayStation5 アップデート Ver8.0

UZUMAXガジェット紹介YouTubeCreator

どうも!YouTubeCreatorのUZUMAXです。

9月13日にSonyのゲーム機PS5が進化しました。

細かいところは置いておいて目立つポイントをサッと紹介します。

Chromecast With Google TV(4K)

まずリモートプレイがパワーアップ。今までもスマホやタブレットなどで専用アプリからリモートプレイは出来ていたのですが、新たにChromecastも対応しました。

Android TV OS12でもアプリは利用できるとの事で、PS5本体を置いていない部屋でもゲームなどを楽しむ事ができます。

私は佐渡島から栃木の家族の家に帰った時にリモートプレイ利用しますが、通信環境が良ければ問題なく遊べます。

2個目のコントローラーによるアシストなど、新しいアクセシビリティ機能

PS5のコントローラーを2台使って、アシストプレイが出来るようになりました。

子供が難しくて勧めないところを手伝ってあげたり(逆もあり)、友人と一緒にふざけて遊ぶのもきっと楽しいです。

私の娘達はもう大きくなってしまったので、なかなかゲームを一緒に遊んでくれませんが・・・

ホーム画面の操作で、ハプティックフィードバックを有効

これは本来、視覚や聴覚に障害がある方向けの機能だそうですが、ホーム画面でコントローラー操作のアクションを振動で伝えてもらえるのは助かると思います。

そうでない方が使うと、毎回振動がくるので煩わしく感じるかも知れません。

Tempest 3DオーディオがDolby Atmos対応のHDMI機器で楽しめる新しいオーディオ設定

こちらは後ほどの追加記事で紹介しようと思いますが、PS5のTempest3Dオーディオ機能がパワーアップしました。ホームシアタースピーカーなどを利用して臨場感に溢れる音体験を可能にします。

ただ、日本の住宅事情で考えるとこの機能を活かせる方は限られてるかも知れませんね。

私は栃木の家でなら可能ですが、佐渡のアパートでは利用できません(笑)

ゲームヘルプの改善

元々私はあまり利用していませんでしたが、PS5には最初から備わっていた機能だったと思います。今までは「進行中」のみだったものが「利用可能」「以前に利用可能」「開催予定」「完了」のアクティビティーも確認できるようになったそうです。

でも、私は使わないかな・・・

PS5の起動音をミュート

PS5は起動時に必ず「ポッーン」と言う音が鳴ります。

わかりやすくて好きな音なのですが、やはり家族と住んでいたりすると起動音が邪魔に感じることありますよね。これからは大丈夫です。消音に設定できます。

現在一人暮らしの私は、もちろん消音にはしません。PSの起動音好きなんですよ。

大容量M.2 SSD(最大8TB)への対応

※記事を用意している時点での参考製品価格
※記事を用意している時点での参考製品価格

ついにPS5が大容量ストレージM.2 SSD 8TBまで対応になりました。

とは言ってもM.2 SSDは高いので実際に購入される方はどのくらいいるのか・・・

私は1TBを追加して使ってますが、PS5用のゲームデータだと1TBではすぐにいっぱいになってしまいますね。

それ以外

マルチプレイセッションやソーシャル機能の向上などです。

フレンドをグループに自動的に追加したり、新しいグループを作成しないでも、一時的にプライベートパーティに招待できるようになったそうです。

オープンパーティーおよびプライベートパーティーの招待をグループ宛てに送ることが出来るとの事

マルチプレイを日常的にされる方は、より遊びやすくなってそうですね。

様々なマルチプレイ機能が追加されてます
・シェアスクリーンのプレビュー
・フレンドのゲームセッションに簡単に参加。
・参加できるゲームをプレイしているフレンドには、参加可能であることを示すアイコンが表示される。
・オプションボタンを押して[ゲームに参加]を選ぶと、直接フレンドのゲームに参加できる。
・ゲームハブにトーナメントタイルが追加。

PS5というゲーム機

PS5発売から3年ほど経ちますが、着実に進化してますね。

とは言っても変わらず独占タイトルの少なさは厳しいところ、6月に期待のファイナルファンタジー16がPS5専用タイトルとして発売されたが、結局その影響でソフト自体も程々の売り上げ本数。

決して悪いハードではないけれど、色々な影響で不遇な存在になってしまったPS5。

私にとってはグランツーリスモ7やファイナルファンタジー16やゴッドオブウォー ラグナロクなどが、プレイ出来ただけでも最高ですけど。

今回はゲーム機が大好きなUZUからPS5の更新情報を伝えさせていただきました。

次回はSonyさん協力の元でPS5のDolby Atmosを体験してきた様子と感想を記事にしますね!

ガジェット紹介YouTubeCreator

YouTubeで動画投稿を続ける自由人!主にカメラやパソコンやスマホなどのデジタルデバイスを扱うのが大好きなパパさんです。 ミラーレスカメラとiPhoneで動画作品も作ります!

UZUMAXの最近の記事