Yahoo!ニュース

【名古屋市】スーパーFEELで瑞浪名物「加登屋食堂」監修のあんかけカツ丼が食べられます。

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

この頃のスーパーは侮れないですね!半リモートの働き方になり、スーパーで食材やご飯を購入する機会が増えてから気づきました。

なんと最近のスーパーには、地元のご当地グルメとコラボレーションしたメニューが豊富にラインナップされているのです。今回はたまたま大手スーパーのフレッシュフーズFEELで見つけた「あんかけカツ丼」をご紹介します。

監修しているのは、瑞浪の老舗「加登屋(かどや)食堂」。白米の上に巨大カツと、溶き卵の入った和風あんを乗せたボリューミーかつ優しい味わいの「あんかけカツ丼」を提供しているお店です。監修したカツ丼の価格は税込430円

福井のわらじカツ丼や、駒ヶ根のソースカツ丼など、カツ丼を名物とする地域は数多くありますが、あんかけという発想は新鮮ですね。しかしながら、このスタイルは、実は当時の食糧事情を背景としています。

卵が貴重だった創業時、卵とじはコスト的に厳しく、安価なまま卵を使ったカツ丼を提供しようと考案したのが、このスタイル。「誰にでもお腹いっぱい美味しいものを食べてもらいたい」というお店の地域に寄り添う気持ちが現れた一杯となっています。

そんな加登屋食堂が監修しているカツ丼。一口食べると、出汁の旨味卵のフワッとした食感が広がります。そこに分厚い食べ応えのあるカツ。あっさりと優しく、そしてガッツリとした美味しさもある。まさに本家に近いクオリティを備えており、完成度は高かったです!

ただ本家の方が、ふわふわのあんが多かったり、やはり現地でしか味わえない唯一無二の美味しさがあります。スーパーで一度食べてみて、気になったら現地を訪れてみるのをおすすめします。とはいえ、大好きな味を家の近くでいただけることに少し感動しました!

販売しているのは9月1日から。なんとFEEL全店舗で購入できるそう。ぜひ一度食べてみてくださいね。

<加登屋(かどや)食堂>

監修のカツ丼は9月1日〜 FEELフレッシュフーズフィール全店舗にて販売

インスタグラムはこちら

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事