Yahoo!ニュース

台東区浅草ROX3階の無印良品が9月2日にリニューアルオープン! 

いいちこ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

浅草ROX3階の無印良品が、2022年9月2日にリニューアルオープンしました。エレベーターで3階に上がると、以前は左半分だけにあった店舗が右側にもぐっとスペースを広げています。

左側のブースは忙しい方の味方、美味しい上に簡単に調理できる食材コーナーが広がっています。

話題のリアルミートとほとんど変わらない美味しさ、大豆ミートを使ったレトルト食品もたくさんありました。

秋に向けて食べたい炊き込みご飯の素もあります。無印の炊き込みご飯の元は具が大きくて素材を食べている満足感があるんです。

雑貨関係も充実しています。無印良品といえばシンプルでスタイリッシュなステーショナリーも有名。学生時代は無印のペンケースを使っていた方は多いのではないでしょうか。

ベッドなどの大型家具もあります。浅草ROX3階に来れば欲しいものは一通り揃ってしまいそうです。

今回、リニューアルオープンした際に大きなブースとして取り上げられていたのがこちら。防災グッズです。大きなパネルが掲げられているので目につきます。江戸時代初期に、浅草には大きな池や湿地帯があったのだそう。ネットで調べてみると徳川家康の時代に埋めたてられ、現在の千束や竜泉、入谷などの街が生まれたのだそうです。しかし埋め立てられた土地は災害時に揺れやすく液状化する可能性があります。自分が住んでいる場所なのに知らなくてショックでした。

台東区の地域性を考慮して、災害が起きたときの危険を考えるドリルもあります。

台東区は隅田川沿いなので、大きな台風の時はいつ浸水が起きるか心配な方も多いと思います。

そんなもしもの時、避難グッズがあると心強いと思います。新しくなった浅草ROXの無印良品では、レベルごとの災害グッズが置かれています。

1,000円以下で買える手軽な携帯セットから

かなり本格的な防災グッズまで多種多様に揃っています。

リニューアルされた無印良品はお会計の方法も変わりました。

セルフレジになりさらにスムーズにお買い物ができるようになりました。リニューアルオープンしてさらにパワーアップした浅草ROXの無印良品。ぜひ一度足をお運びください♪

・浅草ROX無印良品・

〒1110032 東京都台東区浅草1-25-15 ROX 3F

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

地域ニュースサイト号外NETのサイトで台東区を担当しています。子供の頃、上野の国立科学博物館前にあるシロナガスクジラ像を見て、あまりの大きさに衝撃を受け鼻血を吹きました。台東区の面積は23区内で一番小さいけれど、中身はギュッと詰まった魅力的な街です!これからも台東区のキラキラを読者の皆様にお伝えしていきたいと思っています。台東区の耳寄りな情報なども下記サイトから教えていただけると嬉しいです♪

いいちこの最近の記事