Yahoo!ニュース

【台東区】使わないなんてもったいない♪ 松屋浅草の梅雨時期のサービス、6月30日まで延長されました!

いいちこ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

下町浅草ならでは老舗の商品や、とっておきのグルメが楽しめる松屋浅草。現在、梅雨時期限定の粋なサービスが開催されています。

松屋浅草で開催中の「雨の日サービス、晴れの日サービス」。雨の日に来店すると特典を受けられる「雨の日サービス」は、2023年にも実施されていましたが、今年はさらにパワーアップして、晴れの日にもサービスが受けられる「晴れの日サービス」が同時に開催されています。実はこのサービス、2024年6月18日までの開催予定だったのですが、2024年6月30日まで延期されることになり、現在開催中です!

「雨の日サービス」

  • 実施場所:B1階「浅草ごちそう横丁」
  • 実施条件:朝9時の時点で、日本気象協会の「台東区3時間天気予報」にて、降水確率が50%以上の場合 

※一度実施した場合は、雨が止んだ場合でもサービスは継続 

「梅雨のひととき!晴れの日サービス」

  • 実施場所:1階「浅草すいーつ小町」
  • 実施条件:朝9時の時点で、日本気象協会の「台東区3時間天気予報」にて、降水確率が50%未満の場合

B1エスカレーター前に、6月30日までの「延長」が決まったというお知らせが立っています。

来店した2024年6月19日は快晴だったため「晴れの日サービス」の日でした。

「雨の日サービス、晴れの日サービス」に参加しているお店、文明堂。文明堂といえばカステラ! たとえば「晴れの日サービス」に該当した日に、特選五三カステラを購入すると、

カステラ巻がひとつ無料でおまけについてきます!ちょっと気分が晴れやかになるービスです!延長になった松屋浅草の「雨の日サービス、晴れの日サービス」、使わないなんてもったいない!?

松屋浅草HP

・松屋浅草・

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

地域ニュースサイト号外NETのサイトで台東区を担当しています。子供の頃、上野の国立科学博物館前にあるシロナガスクジラ像を見て、あまりの大きさに衝撃を受け鼻血を吹きました。台東区の面積は23区内で一番小さいけれど、中身はギュッと詰まった魅力的な街です!これからも台東区のキラキラを読者の皆様にお伝えしていきたいと思っています。台東区の耳寄りな情報なども下記サイトから教えていただけると嬉しいです♪

いいちこの最近の記事